ワイドナショーでまた悪夢の民主党の話をぶち込む
https://i.imgur.com/RX57BC6.jpeg
https://imgur.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
ヒロミ「財源はどうすんだ! 民主党は財源を見つけられなかったじゃないか!」 [425744418] 【5chねるまとめ】
-
271 ID:vH80ixHF0
-
286 ID:oPjXbyLq0
-
288 ID:EYQ52AVD0>>267
それでどのくらい捻出できるの? -
291 ID:EYQ52AVD0>>287
その根拠は -
293 ID:oPjXbyLq0
-
296 ID:oPjXbyLq0>>288
多分だが安楽死と3割負担だけで30~50兆くらい浮くはず -
300 ID:zBwlFwwi0>>293
株主の売却益からってこと!? -
302 ID:oPjXbyLq0
-
312 ID:oPjXbyLq0>>300
売却益だけではない
配当外債からの税金まで含んだ金額
昨年度は海外純金融資産だけで51兆増えてる
単純な計算だけでそこから税金10兆発生してる
今や金融からの税金が労働基準法嘉良に匹敵してるんだよ
そこが税収が爆上げした理由だから
ガソリン補助金底辺への給付金乱発してもプライマリーバランス黒字の原因そこだから
だから補正予算で追加なのよ -
318 ID:oPjXbyLq0
-
321 ID:fa1rG08A0>>289
そこはそういうのを細かく説明できない民民が一番悪い -
324 ID:oPjXbyLq0
-
327 ID:XARjhT5RH
-
331 ID:oPjXbyLq0>>321
ほとんどの年金支給者がメリット出るからな
テレビは年寄りが嬉しくなるとか言いにくいから
手取りは語るけど3号年金は全スルーだし
現実的に178万なると年金300万オーバーまで非課税になりかねんから老人にヘイトまわるし -
334 ID:oPjXbyLq0>>329
先に取るのを減らして結果的に残金が減ったらそのなかで遣り繰りしてサービスも捨てればいい -
337 ID:Soxk2/F60>>38
普通というか、世界的に経済危機時や戦争などの有事、コロナのような特殊な状況には「中央銀行が引き受ける国債」を発行する
これは打ち出の小槌のような魔法の国債で、無限に金が湧いてくるように思えるような存在だ
なにしろ未来に借金して、時間が経てば消えるという不思議な存在だからだ
過去幾つもの国がこの魔法に気付いて魔法に依存した財政を行いこうなった国は例外なく破綻していった
それはさておき、コロナ時の財源はこの魔法に頼ったから出てきたというだけの話
魔法もっとやれよと思うかもしれないが、今ある日本の1200兆円ある国債のうち既に50%が中央銀行引き受け国債になっている
日本は平時にこの魔法の打ち出の小槌に頼ってきていて、こんなアホなことやってる国は過去に経済破綻した国くらいしかない
今年から日銀の植田はこのバカな状況に異を唱えたからもう過去10年までのような財源はない、って話 -
339 ID:zmbZL47o0
-
343 ID:Xc/1Iyl20
-
346 ID:Soxk2/F60>>342
中央銀行引き受け国債から出てきた -
349 ID:572LSfqU0
-
355 ID:oPjXbyLq0
-
357 ID:sl1mH5P40>>314
日本の不良はもとより権力志向の権現なのよ
ヤンキー義家副大臣「いや 生徒を4時間監禁しましたよ 用具はボコボコ」 馳文科相「俺なんか竹刀1週間に1本折ってたもんね」 [CX0s0AVb]
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1444716912/
東京大学トップ → 総長
神社本庁トップ → 総長
暴走族のトップ → 総長
カルトとも極めて親和性が高い -
359 ID:FqJVRa150>>352
この人目黒区民じゃないの? -
364 ID:kZFgaV4u0
-
368 ID:Xc/1Iyl20>>365
アルゼンチンの次のデフォルトっていつ頃を予定してるの? -
371 ID:n46nYYz5M>>16
消費税で賄うなら税率上げないとな -
374 ID:Xc/1Iyl20
-
379 ID:5SsNcLvZ0>>365
長文レスをいくつもするのはガイジ。 -
381 ID:Xc/1Iyl20
-
383 ID:VZBii7sv0>>373
内需要因のデマンドプルなら需給ギャップはマイナスになってないんだよなあ
今必要なのは需要刺激
っていうか普通に内需要因でインフレになってから言ってくれ
世界が内需要因で4%成長してるとしたら日本も4%内需要因でインフレしないと
世界の4%インフレした商品に対して日本は2%しか成長しないんだから
世界の4%した商品を輸入することになるんだぞ
インフレは購買力を維持するのに必須条件
内需インフレを否定したら日本は貧しくなる -
389 ID:+we5FYcQ0
-
392 ID:zmbZL47o0>>383
やっぱり海外要因て唱えれば救われる宗教だったか -
395 ID:VZBii7sv0
-
404 ID:VZBii7sv0
-
406 ID:zmbZL47o0
-
409 ID:VZBii7sv0
-
413 ID:VZBii7sv0
-
418 ID:VZBii7sv0
-
421 ID:VZBii7sv0
-
423 ID:vh5LHjNT0
-
427 ID:VZBii7sv0
-
430 ID:zmbZL47o0>>427
海外要因で全てを解決しようとする方がよっぽど宗教でしょ -
432 ID:VZBii7sv0
-
435 ID:VZBii7sv0>>434
壊レコになったか -
439 ID:zmbZL47o0>>435
海外要因て唱えれば救われる教の教徒を相手にまともに話が通じる訳ないからね -
442 ID:VZBii7sv0>>439
教科書を読めるようになるといいな() -
444 ID:zmbZL47o0>>442
きみが読んでるのはお経でしょ -
446 ID:VZBii7sv0
-
449 ID:VZBii7sv0
-
452 ID:zmbZL47o0>>449
海外要因て唱えれば救われる教の人はストローマンが好きらしいや -
455 ID:zmbZL47o0>>454
海外要因て唱えれば救われる教の人がなんか言ってる -
458 ID:zmbZL47o0>>457
海外要因て唱えれば救われる教の人がなんか言ってる -
462 ID:zmbZL47o0>>461
海外要因て唱えれば救われる教の人がなんか言ってる -
464 ID:VZBii7sv0>>462
需給ギャップがマイナスだし
唱えてもいないし統計的事実なんだよな
理論と実証(サージェントやテミンや需給ギャップ)、国際比較(世界のインフレ率)、歴史比較(イギリス)で言ってるから
正統派の経済学的立場で言ってるんだよなあ
一方、君は教科書1ページも開いたたことのないカルト宗教でお題目を唱えるだけの壊れたレコードになってる
自分が同じことしか言えないカルト宗教だったと気づけるといいね -
466 ID:fa1rG08A0
-
468 ID:QlnBWiLu0
-
471 ID:VZBii7sv0
-
474 ID:Ay9cXele0>>42
ネトウヨ仕草 -
476 ID:fGF44niF0
-
482 ID:zmbZL47o0>>475
海外要因て唱えれば救われる教の人がなんか言ってる -
484 ID:VZBii7sv0>>482
自分が壊レコカルト宗教だと気づくといいね -
486 ID:zmbZL47o0>>484
海外要因て唱えれば救われる教の教徒を相手にまともに話が通じる訳ないから壊レコは仕方ない -
488 ID:VZBii7sv0
-
491 ID:zmbZL47o0>>488
海外要因て唱えれば救われる教の信者がなんか言ってる -
497 ID:VZBii7sv0
-
511 ID:pdPd3Pqe0>>37
それは大変だな まず全く必要ない防衛費8兆円を全額カットしよう -
515 ID:xfZ/f9Iad>>507
もしかして壁って物理的な物だと思ってる? -
518 ID:zmbZL47o0>>515
は? -
520 ID:EYQ52AVD0>>516
馬鹿すぎワロタ -
527 ID:s1Hg26SD0
-
529 ID:oehPiKnI0>>262
トルコとか英国のこと持ち出すやつは頭が金子勝すぎでしょ
そこってインフレが進んだ国やん
日本のインフレ率いくつか知ってる?
しかも資金需要じゃぶじゃぶでインフレしているわけじゃないんだぜ?
なにより日本は外貨準備もその2つと比べて脆弱ではないしな -
532 ID:f+bSCmR+0>>149
自分や家族、周りの命を狙われてそれでもやれるのかって話 -
539 ID:oehPiKnI0
-
547 ID:0qNC5zVx0>>42
ゴミウヨの知能w -
554 ID:oehPiKnI0
-
567 ID:oehPiKnI0
-
575 ID:uIGRfVBuM
-
584 ID:Dtq577X60
-
591 ID:emF4Ge+K0>>1
でも、こども家庭庁予算6兆4600億円の財源は簡単に見つかったんだろ? -
597 ID:ziTC7RvI0>>42
コレほんとすげーよな -
604 ID:Zt5Eg2jv0>>13
目玉だった子ども手当も児童手当プラスアルファくらいにとどまってしまったしな -
611 ID:oZ1d355rd
-
621 ID:kjZGPVWm0>>139
石井紘基さん😭😭😭 -
623 ID:ifUv80egH>>139>>621
その辺突っつくとマジで関東連合が殺しにくるからな( ・ω・) -
626 ID:56zmp/xVD>>1
マジレスすると民主党時代埋蔵金はあったぞ その前の自民で17兆円ぐらい使ってる(その後国債整理基金特会も自民で使われた)で
50兆円ぐらの埋蔵金使ってる ただそれよりも悪夢の円高デフレ不景気で税収減が大きかっただけ -
637 ID:tHc8zYaS0
-
641 ID:xMtLICjP0独身税導入すれば財源になるし少子化も解決するしでいいことだらけなんだけどなんでやらないの?
-
広沢さん、ゼロ打ち当確 国民民主党支持者が国民民主初期メンバーの大塚さんに全然投票してなくて笑う #名古屋市長選 pic.x.com/uDhglST2RV
— れむ@大学生 #立憲民主党応援 (@kz_fqg) November 24, 2024 -
広沢一郎氏、いまでてる数字みると、圧勝じゃん。このまま最後までいったなら、名古屋市民に敬意を表する。民主党政権、その前後から緊縮政策を打ち出していた大塚耕平氏が惨敗することこそ、いまの石破政権に痛撃を喰らわすものはない。財務省に親和的なことをいう政治家に思い知らすべきだ。
— 田中秀臣 (@hidetomitanaka) November 24, 2024 -
国民民主党が若者優先や手取りを増やす政策で大躍進したのに ・103万円の壁を178万円にするのは財源ないから無理だおー ・でも非課税世帯(大半は高齢者)に3万円バラまくおー ・高校生に児童手当給付する代わりに扶養控除減らすおー ってやってる自民党ってバカなの?参院選ボロ負けしたいのか?
— あーぁ (@sxzBST) November 24, 2024 -
国民民主党の榛葉賀津也幹事長 政府が閣議決定した経済対策に「年収103万円の壁」の引き上げなどが明記されましたが、妨害圧力も 「これからが本番」と力を込めました zakzak.co.jp/article/202411… #榛葉賀津也 #国民民主党 #103万円の壁 #妨害圧力 #これからが本番 pic.x.com/sPNRHZvWp7
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) November 24, 2024 -
返信先:@tweetsoku1他1人こいつのせいで、AV撮影からリリースまで、すごく時間がかかるようになりましたよね。 莫迦と戦争と変態に優しい米国民主党政権はもうすぐ終わります。 日本も、ポリコレ時代にできた悪法を一掃すべきです。 pic.x.com/8FvQSUf5wL
— マロンちゃん🌰 (@maroon69maji39) November 24, 2024 -
大塚耕平候補、敗れました。完敗です。残念でなりません。まずは、ご支援いただいたすべての関係者の皆さんに感謝申し上げます。ありがとうございました。…
— 烏丸🐰 (@22TP_JP203) November 24, 2024 -
今日で8日目 立憲民主党・藤原のりまさ議員 「クルド人を差別する日本人を殲滅する。」 殲滅するは(みなごろしにする)という意味。 テレビはこの発言を無視。何の問題にもせず。これでクルド人ヘイトを許さないという韓国人弁護士のコメントを報道している。テレビは二度とヘイトを口にするな。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) November 24, 2024 -
やっぱり岸田文雄が高市早苗を推せなかったの、早苗の資質とか人間関係とかでなくて、彼女に取り憑いてるあれこれを政権に入り込ませたくなかったからだと思う。兵庫県知事選とか今の国民民主党の有様とか見ると。
— 歌猫いろは💙💛 (@kanekoiroha) November 24, 2024 -
#財務省解体 #財務省解体キャンペーン実施中 #消費税廃止が最高の経済政策 国の借金1000兆円って国が国民に作ったもので、国民の借金ではない。 国の資産はその10000倍あって、財政が厳しい、財源が〜と言いながら溜め込んでる💢 全ては財務省と自公政権の仕業💢 消費税廃止など、わけないやろ💢‼️ pic.x.com/kku5QBwSry
— MMT太郎🐶消費税は廃止! (@MMT20191) November 24, 2024 -
返信先:@tamakiyuichiro敗因はこれです。勢いのある国民民主党と言えども例外はないという事です。 pic.x.com/9vVL2DB5D5
— psyco_ (@psyco_01main) November 24, 2024 -
返信先:@InsHatanCountry有田氏は一つのバロメーターになっている。 愛知県は旧民主党の牙城とはいえ、だいぶ労組の神通力が落ちたんではないの? こんな奴等が来たら票なんかいれないよね。 兵庫県知事選で分かったでしょう。 pic.x.com/ABIpGMMQes
— しんちゃん 壱@ 日本を愛する仲間たち (@YamamotoShinta) November 24, 2024 -
外国資本や外国人が日本の水源林を活発に買収することに対し、リスク対策をとるため、2010年11月に高市さんが書いて提出した 【森林法改正案】 ところが2011年3月、当時の菅内閣(民主党政権)が同じ名称の法案を提出。 与野党で修正協議を行い、法案の内容が骨抜きになり残念な形で成立。 pic.x.com/DijRS667ji
— 桜子 (@sakurakonihon) November 24, 2024 -
返信先:@shoetsusato民主党政権が撤廃した国籍条項をもとに戻さねば、外国人による日本人への被害が増大する 行政や司法は、日本人限定にすべき #国籍条項復活して下さい #外国人より日本人 #日本人差別反対 pic.x.com/7qrpGQW0kA
— LEON (@LEON27912170) November 24, 2024 -
⚫️折田楓氏選挙法違反 地方自治体の長の選挙に関連する寄付が禁止。 →兵庫県知事選の立候補者に寄付はできない。 =斉藤元彦氏への寄付は禁止 寄付はお金だけでなく労務の無償供与を含む #小西ひろゆき #折田楓 #兵庫県知事選 #稲村和美 #百条委員会 #さいとう元彦 #立花孝志 pic.x.com/cLglretKHd x.com/twist6812/stat…
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) November 24, 2024 -
【朗報】国民民主党さん、立憲の支持率を抜いてしまうwm tweetsoku.news/2024/11/24/%e3…
— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1) November 24, 2024 -
返信先:@arimoto_kaori保守党の95%、国民民主党も54%、自民党でさえ50%が広沢さんでしたね。 実働部隊で応援した減税日本!SNSや影で支えた保守党の皆さん!おめでとう御座います❣️
— momo (@momo20107962) November 24, 2024 -
なんで役人が政策に抵抗を示すのかって話ですよ。 ▷国際大:山口准教授「衆院選で国民民主党が『103万円の壁』撤廃を前面に打ち出して躍進したが、財務省が抵抗を示した。そのことで、ネットユーザーは批判する敵が明確になった」 【財務省への批判がXで急増、分析結果】 news.yahoo.co.jp/articles/6a750…
— もりちゃん (@morichanemorich) November 24, 2024 -
【国民民主党】 知立市長選挙 10時25分開票終了 国民民主党の推薦した、石川さんの当選です。 おめでとうございます。 pic.x.com/SIsScR8nC6
— holding (@kokuminritetu) November 24, 2024 -
日頃タマキンをボロっカスに叩いてる自分ですらこれにはムッとした 国民民主党は減税ありきの政党ではなくて、 (現状はどうであるかはさておき) 労組労働者の声を拾い上げて国政に届ける政党ではないのか。減税はあくまでも今の手段のひとつだろうに pic.x.com/AkXrLvssis
— Reks (@SerphRider) November 24, 2024 -
お相手は自民党、国民民主党、立憲民主党、公明党まで支援 しかし民意は広沢一郎さん、どえりゃあうれしい!日本保守党も認められつつある! pic.x.com/MIY6tOIk7Y
— 河村 たかし(本人) (@kawamura758) November 24, 2024 -
トランプ大統領は、LGBTを排斥するなどとは主張していない。民主党政権が丸呑みした行き過ぎたトランスジェンダー側の身勝手な主張を認めないだけのこと。 「性別は2つ」「女子スポーツから男性締め出す」トランプ氏のLGBT論、大統領選に影響 sankei.com/article/202411… @Sankei_newsより
— 冨田格(いたる) (@itaru1964) November 24, 2024 -
大塚耕平候補、敗れました。完敗です。残念でなりません。まずは、ご支援いただいたすべての関係者の皆さんに感謝申し上げます。ありがとうございました。…
— みなこちゃん@財閥総合職OL (@mrs_minako_chan) November 24, 2024 -
日本の有権者は、国民民主党を支持しているのではなく、減税政策を支持しているだけです。以上。
— 渡瀬裕哉 (@yuyawatase) November 24, 2024 -
広沢一郎さん。 敵は自公立民、国民民主党!よく勝てたよね。 凄いぞー😄 pic.x.com/Apjd7ND0fV
— たろう (@48Vne7neKy17953) November 24, 2024 -
Arc Timesでは、立憲民主党の小西洋之議員@konishihiroyuki をゲストに 斎藤元彦知事@motohikosaitoH と折田楓氏 動画が明かす選対中枢 公選法違反の疑い で議論‼️✊😤 youtu.be/_aM5efXbx1k pic.x.com/ELtVpzGQo4
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) November 24, 2024 -
ここだけでも全有権者(特に国民民主党支持者)に読んで欲しい。 search.app/?link=https%3A… pic.x.com/th6Lgdz07X
— イッヌ (@P5w53171Z) November 24, 2024 -
!!! 自民党 広沢48.0% 大塚42.8% 立憲民主党 広沢46.5% 大塚44.8% 国民民主党 広沢56.5% 大塚37.3% 公明党 広沢28.2% 大塚60.3% 共産党 広沢23.1% 大塚16.7% 日本保守党 広沢93.5% 大塚1.1% 減税日本 広沢89.9% 大塚4.3% 支持なし 広沢59.1% 大塚27.7%… pic.x.com/QQtSStwqQH
— 減税あおい@小さな政府安い税金 (@aoikazetani) November 24, 2024 -
「並んだ」じゃなく、立憲民主党を国民民主党の支持率が「上回った」でしょう。なんなのこの記事は(笑。 。実質的な減税策である「年収103万円の壁」引き上げを与党と協議中の国民民主党の支持率は前回の3%から4倍の13%に急伸し、立憲民主党(12%)と並んだ。 mainichi.jp/articles/20241…
— 田中秀臣 (@hidetomitanaka) November 24, 2024 -
憲法改正で、最も危険なのは緊急事態条項です。 緊急事態条項の呼び名がSNS上で危険な物だと周知され始めると、緊急政令と呼び名を変えました。 それだけ、緊急政令の中身を国民に知られる事を恐れているんです。更には、改憲支持者に気付かれても困るんです。 気付けよ日本人! #憲法改正反対 pic.x.com/uR0JgyXUXn
— のり☘️次回11/28(木)改憲発議阻止デモ (@LQE8iaJpIuN6ELW) November 24, 2024 -
大塚耕平候補、敗れました。完敗です。残念でなりません。まずは、ご支援いただいたすべての関係者の皆さんに感謝申し上げます。ありがとうございました。…
— 篠原裕明 (@shino7878shino) November 24, 2024
コメント