ワイドナショーでまた悪夢の民主党の話をぶち込む
https://i.imgur.com/RX57BC6.jpeg https://i.imgur.com/RX57BC6.jpeg

https://imgur.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

ヒロミ「財源はどうすんだ! 民主党は財源を見つけられなかったじゃないか!」 [425744418] 【5chねるまとめ】

  1. 271 ID:vH80ixHF0
    >>269
    ずっとそうじゃん
    増税は恒久化
    減税は時限立法
  2. 286 ID:oPjXbyLq0
    >>13
    株価が下がったから
    年金の資産が減ったから将来の年金存続できなくなったから
    株価が上がって35兆増えて足りないのに減らしたらyabasugiruから
  3. 288 ID:EYQ52AVD0
    >>267
    それでどのくらい捻出できるの?
  4. 291 ID:EYQ52AVD0
    >>287
    その根拠は
  5. 293 ID:oPjXbyLq0
    >>27
    そこに関しては株価が上がって税収が増えた時限定的政策なんだよ
    ミンスみたいに株価暴落したらはじめから話にもならんから
  6. 296 ID:oPjXbyLq0
    >>288
    多分だが安楽死と3割負担だけで30~50兆くらい浮くはず
  7. 300 ID:zBwlFwwi0
    >>293
    株主の売却益からってこと!?
  8. 302 ID:oPjXbyLq0
    >>295
    お前のまるごとすべきじゃなくて
    それを否定した社会どうなるか教えてくれや

    国民負担率80%以上で今より貧しくなるの未来しか存在せん
  9. 312 ID:oPjXbyLq0
    >>300
    売却益だけではない
    配当外債からの税金まで含んだ金額
    昨年度は海外純金融資産だけで51兆増えてる
    単純な計算だけでそこから税金10兆発生してる

    今や金融からの税金が労働基準法嘉良に匹敵してるんだよ
    そこが税収が爆上げした理由だから

    ガソリン補助金底辺への給付金乱発してもプライマリーバランス黒字の原因そこだから
    だから補正予算で追加なのよ
  10. 318 ID:oPjXbyLq0
    >>299
    一説によると健康保険80%人生の最後の2年間に使われてるというのがあるので
    5年で1歳平均寿命が上がればそうなる
    ミンス時代は81歳が今は84だからな
  11. 321 ID:fa1rG08A0
    >>289
    そこはそういうのを細かく説明できない民民が一番悪い
  12. 324 ID:oPjXbyLq0
    >>316
    増税ではなくて円安株高からの増収部分が大きいんだよ

    なので「株価が上がっても」とか言い過ぎて株価が下がったらそこからはマジもんの大増税来ると理解しろや
  13. 327 ID:XARjhT5RH
    >>319
    本当に ネット界隈はそろそろこれを堂々と批判すべき

    芸人が世の中を語るなんておかしいよ
    笑わせろよ
  14. 331 ID:oPjXbyLq0
    >>321
    ほとんどの年金支給者がメリット出るからな
    テレビは年寄りが嬉しくなるとか言いにくいから
    手取りは語るけど3号年金は全スルーだし
    現実的に178万なると年金300万オーバーまで非課税になりかねんから老人にヘイトまわるし
  15. 334 ID:oPjXbyLq0
    >>329
    先に取るのを減らして結果的に残金が減ったらそのなかで遣り繰りしてサービスも捨てればいい
  16. 337 ID:Soxk2/F60
    >>38
    普通というか、世界的に経済危機時や戦争などの有事、コロナのような特殊な状況には「中央銀行が引き受ける国債」を発行する
    これは打ち出の小槌のような魔法の国債で、無限に金が湧いてくるように思えるような存在だ
    なにしろ未来に借金して、時間が経てば消えるという不思議な存在だからだ
    過去幾つもの国がこの魔法に気付いて魔法に依存した財政を行いこうなった国は例外なく破綻していった

    それはさておき、コロナ時の財源はこの魔法に頼ったから出てきたというだけの話
    魔法もっとやれよと思うかもしれないが、今ある日本の1200兆円ある国債のうち既に50%が中央銀行引き受け国債になっている
    日本は平時にこの魔法の打ち出の小槌に頼ってきていて、こんなアホなことやってる国は過去に経済破綻した国くらいしかない
    今年から日銀の植田はこのバカな状況に異を唱えたからもう過去10年までのような財源はない、って話
  17. 339 ID:zmbZL47o0
    >>334
    つまり小さな政府化が進むってことだな
    新自由主義が捗るってことか
  18. 343 ID:Xc/1Iyl20
    >>335
    今どきの公務員は有期職員ばかりだろ
    お前らがバカみたいに叩くから
  19. 346 ID:Soxk2/F60
    >>342
    中央銀行引き受け国債から出てきた
  20. 349 ID:572LSfqU0
    >>340
    情報としては信用できる
    どういうスタンスで報じてるかをわかってればいいんだけどな
  21. 355 ID:oPjXbyLq0
    >>338
    太郎と信者はバカなだけ
    消費税廃止で円高になって物価が下がると本気で信じてるから

    ドル300円で日経平均10万なるんだがね
  22. 357 ID:sl1mH5P40
    >>314
    日本の不良はもとより権力志向の権現なのよ

    ヤンキー義家副大臣「いや 生徒を4時間監禁しましたよ 用具はボコボコ」 馳文科相「俺なんか竹刀1週間に1本折ってたもんね」 [CX0s0AVb]
    http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1444716912/

    東京大学トップ → 総長
    神社本庁トップ → 総長
    暴走族のトップ → 総長

    カルトとも極めて親和性が高い
  23. 359 ID:FqJVRa150
    >>352
    この人目黒区民じゃないの?
  24. 364 ID:kZFgaV4u0
    >>360
    吉本は思想が左寄りのタレントをなんか要注意リストにしてるって聞いたことあるわ
    シルクとか
  25. 368 ID:Xc/1Iyl20
    >>365
    アルゼンチンの次のデフォルトっていつ頃を予定してるの?
  26. 371 ID:n46nYYz5M
    >>16
    消費税で賄うなら税率上げないとな
  27. 374 ID:Xc/1Iyl20
    >>287
    それお前だけだろ
    働けよ
  28. 379 ID:5SsNcLvZ0
    >>365
    長文レスをいくつもするのはガイジ。
  29. 381 ID:Xc/1Iyl20
    >>377
    まずはお前が働けと言っておる
    働けニート
  30. 383 ID:VZBii7sv0
    >>373
    内需要因のデマンドプルなら需給ギャップはマイナスになってないんだよなあ
    今必要なのは需要刺激
    っていうか普通に内需要因でインフレになってから言ってくれ
    世界が内需要因で4%成長してるとしたら日本も4%内需要因でインフレしないと
    世界の4%インフレした商品に対して日本は2%しか成長しないんだから
    世界の4%した商品を輸入することになるんだぞ
    インフレは購買力を維持するのに必須条件
    内需インフレを否定したら日本は貧しくなる
  31. 389 ID:+we5FYcQ0
    >>291
    エンゲル係数が42年ぶりの高水準ってニュース見たことない?
    多くの人が生きるだけのお金しか使えなくなってるんだよ
  32. 392 ID:zmbZL47o0
    >>383
    やっぱり海外要因て唱えれば救われる宗教だったか
  33. 395 ID:VZBii7sv0
    >>392
    円安で貿易赤字拡大の誤解
    ~主因は為替除くインフレ格差。円安は実質貿易黒字拡大要因~
    https://www.dlri.co.jp/report/macro/339948.html
  34. 404 ID:VZBii7sv0
  35. 406 ID:zmbZL47o0
    >>404
    なんかもう言ってることが無茶苦茶だな
    さすが新興宗教
  36. 409 ID:VZBii7sv0
    >>406
    内需不足でデフレで安定させろなんてしてる国はどこにもないんだよなあ
    カルト宗教はそっちだな
    国際比較、歴史比較、理論的にも正しいのはこちら
  37. 413 ID:VZBii7sv0
    >>412
    インフレは悪というカルト宗教から
    目覚めるといいな
    世界はインフレをし続けてるんだ
  38. 418 ID:VZBii7sv0
    >>417
    ハイパーインフレ()
    やはりカルト宗教だったか
  39. 421 ID:VZBii7sv0
  40. 423 ID:vh5LHjNT0
    >>381
    解雇規制緩和で公務員と連合の組合員をクビに
    出来るようにしないと働けないよ
    雇える人数には限りがあるんだから
  41. 427 ID:VZBii7sv0
    >>422
    宗教はそっちなんだよなあ
    ハイパーインフレに関する有名な論文の名前を知ってたら
    自分が恥ずかしいと思うよ
  42. 430 ID:zmbZL47o0
    >>427
    海外要因で全てを解決しようとする方がよっぽど宗教でしょ
  43. 432 ID:VZBii7sv0
    >>430
    ハイパーインフレに関する論文を一つも読んでない、教科書を1ページも開いたことないのに
    自分がカルト宗教という自覚がない
    終わってるな
  44. 435 ID:VZBii7sv0
    >>434
    壊レコになったか
  45. 439 ID:zmbZL47o0
    >>435
    海外要因て唱えれば救われる教の教徒を相手にまともに話が通じる訳ないからね
  46. 442 ID:VZBii7sv0
    >>439
    教科書を読めるようになるといいな()
  47. 444 ID:zmbZL47o0
    >>442
    きみが読んでるのはお経でしょ
  48. 446 ID:VZBii7sv0
  49. 449 ID:VZBii7sv0
  50. 452 ID:zmbZL47o0
    >>449
    海外要因て唱えれば救われる教の人はストローマンが好きらしいや
  51. 455 ID:zmbZL47o0
    >>454
    海外要因て唱えれば救われる教の人がなんか言ってる
  52. 458 ID:zmbZL47o0
    >>457
    海外要因て唱えれば救われる教の人がなんか言ってる
  53. 462 ID:zmbZL47o0
    >>461
    海外要因て唱えれば救われる教の人がなんか言ってる
  54. 464 ID:VZBii7sv0
    >>462
    需給ギャップがマイナスだし
    唱えてもいないし統計的事実なんだよな
    理論と実証(サージェントやテミンや需給ギャップ)、国際比較(世界のインフレ率)、歴史比較(イギリス)で言ってるから
    正統派の経済学的立場で言ってるんだよなあ
    一方、君は教科書1ページも開いたたことのないカルト宗教でお題目を唱えるだけの壊れたレコードになってる
    自分が同じことしか言えないカルト宗教だったと気づけるといいね
  55. 466 ID:fa1rG08A0
    >>424
    馬鹿の好きな言葉が「馬鹿発見器」だからね
    ここまで言葉の軽い世の中になるとはねぇ
  56. 468 ID:QlnBWiLu0
    >>286
    嘘つけ、麻生のときと上がってるから
    バーカ
  57. 471 ID:VZBii7sv0
    >>465
    洗脳された人間の末路が君なんだ
    自分の発言を客観視できるようになるといいね
    まあ教科書を開かないかぎり客観なんてのはできないんだが
  58. 474 ID:Ay9cXele0
    >>42
    ネトウヨ仕草
  59. 476 ID:fGF44niF0
    >>37
    桁が違う
    防衛費は約8兆円
    財源がないのでカットしてお前を特攻兵器にすべき
  60. 482 ID:zmbZL47o0
    >>475
    海外要因て唱えれば救われる教の人がなんか言ってる
  61. 484 ID:VZBii7sv0
    >>482
    自分が壊レコカルト宗教だと気づくといいね
  62. 486 ID:zmbZL47o0
    >>484
    海外要因て唱えれば救われる教の教徒を相手にまともに話が通じる訳ないから壊レコは仕方ない
  63. 488 ID:VZBii7sv0
    >>486
    君が何も反論できずに
    教科書を1ページも開けずに無様に敗北した結果だよ
    今の君の壊レコは
  64. 491 ID:zmbZL47o0
    >>488
    海外要因て唱えれば救われる教の信者がなんか言ってる
  65. 497 ID:VZBii7sv0
    >>491
    君が国際比較も歴史比較も理論も実証も何もわからない
    教科書1ページも開いたことのないカルト宗教だと気づくといいね
  66. 511 ID:pdPd3Pqe0
    >>37
    それは大変だな まず全く必要ない防衛費8兆円を全額カットしよう
  67. 515 ID:xfZ/f9Iad
    >>507
    もしかして壁って物理的な物だと思ってる?
  68. 518 ID:zmbZL47o0
    >>515
    は?
  69. 520 ID:EYQ52AVD0
    >>516
    馬鹿すぎワロタ
  70. 527 ID:s1Hg26SD0
    >>505
    まあいわゆるインフレタックスいうてな
    財務真理教では禁忌とされる行い
  71. 529 ID:oehPiKnI0
    >>262
    トルコとか英国のこと持ち出すやつは頭が金子勝すぎでしょ
    そこってインフレが進んだ国やん

    日本のインフレ率いくつか知ってる?
    しかも資金需要じゃぶじゃぶでインフレしているわけじゃないんだぜ?
    なにより日本は外貨準備もその2つと比べて脆弱ではないしな
  72. 532 ID:f+bSCmR+0
    >>149
    自分や家族、周りの命を狙われてそれでもやれるのかって話
  73. 539 ID:oehPiKnI0
    >>537
    おまえみたいな無職は消費税くらいしか取られないからそういう考えになるだけ

    税はあるところから取れ
    ないところからは取るな、が基本なアホ
  74. 547 ID:0qNC5zVx0
    >>42
    ゴミウヨの知能w
  75. 554 ID:oehPiKnI0
    >>552
    蔵券とよばれる国庫短期証券も財政法による単なる後付の縛りプレーの一環
    実際は普通に無からキーストロークでマネーが生み出されている
  76. 567 ID:oehPiKnI0
    >>566
    アメリカの最も愚かな大統領フーバーに因んでフーバー橋本龍太郎と言われた糞間抜けなアホが超緊縮財政をやったせいで
    それから30年間不況がつづき現在に至る
  77. 575 ID:uIGRfVBuM
    >>566
    贅沢品だけに物品税があった
    例えば軽自動車の安いやつは無税
    軽バン無税スレがあってエアコンなしの新車が売れた
  78. 584 ID:Dtq577X60
    >>579
    なんで短絡的に増税?
    人口減なんだから支出を減らしましょう
  79. 591 ID:emF4Ge+K0
    >>1
    でも、こども家庭庁予算6兆4600億円の財源は簡単に見つかったんだろ?
  80. 597 ID:ziTC7RvI0
    >>42
    コレほんとすげーよな
  81. 604 ID:Zt5Eg2jv0
    >>13
    目玉だった子ども手当も児童手当プラスアルファくらいにとどまってしまったしな
  82. 611 ID:oZ1d355rd
    >>1
    防衛費増額は財源なくてもやってるのに?
    これ半分ダブルスタンダードだろ
  83. 621 ID:kjZGPVWm0
    >>139
    石井紘基さん😭😭😭
  84. 623 ID:ifUv80egH
    >>139>>621
    その辺突っつくとマジで関東連合が殺しにくるからな( ・ω・)
  85. 626 ID:56zmp/xVD
    >>1
    マジレスすると民主党時代埋蔵金はあったぞ その前の自民で17兆円ぐらい使ってる(その後国債整理基金特会も自民で使われた)で
    50兆円ぐらの埋蔵金使ってる ただそれよりも悪夢の円高デフレ不景気で税収減が大きかっただけ
  86. 637 ID:tHc8zYaS0
    >>390
    そりゃ意見が対立してんだからそうなるだろ
    対立意見に反論する事に芸能人である事は関係無い
  87. 641 ID:xMtLICjP0
    独身税導入すれば財源になるし少子化も解決するしでいいことだらけなんだけどなんでやらないの?