-
2
ID:7jfJBj/x0NIKU
なににしようかな
-
5
ID:wSQN2WcR0NIKU
水槽もらえ
人生が豊かになる
-
6
ID:7jfJBj/x0NIKU
>>3 カツオのたたきもいいね
切るの面倒くさいけど
-
7
ID:7jfJBj/x0NIKU
-
8
ID:hsYsAxe10NIKU
冷凍食品の魚とハンバーグ買ったわ
魚の方は石川県だから災害支援になるし俺は聖人だな😤
-
9
ID:MpH5zzJE0NIKU
-
10
ID:1WFe/SEm0NIKU
会社での年末調整に加えて、住宅ローン控除と医療費控除も結構あるからいくらふるさと納税していいか分からない。どこに聞いたらいいんだろうか。
-
11
ID:ZG4Pg/Gr0NIKU
ふるさと納税やり方知らないんだけど
しょぼサラリーマンでもできるの?
なんかVTuberとかお金持ちがやってるイメージ
(ヽ´ん`)
-
13
ID:2asBD2MM0NIKU
シャケは2拠点から頼んだがなかなかいいぞ
肉はゴミが来るから辞めとけ
-
15
ID:7jfJBj/x0NIKU
>>11 年収350万くらいあれば得できる
それより低いとやってもやらんでも変わらん
-
16
ID:0kExRBMM0NIKU
トイレットペーパー
-
19
ID:hsYsAxe10NIKU
>>11 お前の年収がいくらかによる200万くらいは無いとはほぼ何も買えない
年収300万以上の高年収ならやったほうがいい
-
21
ID:7jfJBj/x0NIKU
-
23
ID:wSQN2WcR0NIKU
-
24
ID:uQMtli0pdNIKU
遠巻きに高収入アピールやめろ
-
25
ID:85Ke/5Mj0NIKU
コーヒー
-
28
ID:7jfJBj/x0NIKU
-
30
ID:wSQN2WcR0NIKU
-
31
ID:iTH/toSSdNIKU
毎年しこたま酒
ビールとサワーと日本酒とリキュールと
-
32
ID:YMgucLApaNIKU
>>11 サイトに行けば分かりやすい動画ありますですよ〜!
-
33
ID:xs//icPh0NIKU
去年みかんばっか7万円分頼んで食い切れなくていまだに冷凍庫に冷凍みかんが入ってる
今年は反省して2万円はシャインマスカットにして食べたから
残りの5万円分をみかんにする
-
34
ID:eTrBDSnz0NIKU
ふるさと増税の返礼が欲しい
-
36
ID:+w8Bz2cd0NIKU
-
38
ID:0kExRBMM0NIKU
-
41
ID:nhP65rBN0NIKU
>>10 たぶん大丈夫だと思うけど、俺も気にはなるんだよな
-
43
ID:AmNqdoFn0NIKU
この一年で値段が20%上がるか20%量が減ったよな
-
44
ID:rAk3H7Qa0NIKU
ふるさと納税て仲介業者のある東京が一人勝ちするだけだよね
-
47
ID:xs//icPh0NIKU
-
51
ID:xs//icPh0NIKU
>>38 色んな地方のみかんにしてるけど結構当たり外れがあるな
俺のおすすめは和歌山県湯浅町だ
-
53
ID:eIl6lRXN0NIKU
俺は完全に普段買わない嗜好品だわ
-
54
ID:dpm55OkAMNIKU
-
55
ID:D1MQRQSo0NIKU
お高いお酒とか考えてるけど
すぐ飲んじゃってもったいないか
-
56
ID:wSQN2WcR0NIKU
-
57
ID:iTH/toSSdNIKU
プリコネのゲーム内アイテムが好調だってよ
虚無極まりないな
-
58
ID:nhP65rBN0NIKU
たらこでいいとこある?
-
59
ID:uokdAx0/FNIKU
アジフライ
-
64
ID:C5rHAa/f0NIKU
-
65
ID:wrH5YQQNaNIKU
>>51 うちのあげるよ
都内近郊だけどミカンの木が3本あって食べきれない
-
66
ID:xeOuFrjF0NIKU
無洗米なんて日持ちしないものやめて玄米にしろ
-
67
ID:2ZnKY/+10NIKU
松前漬け
でっかい数の子やホタテに昆布の味が染みてうまい
-
68
ID:8jR8McxZMNIKU
良い大人が割高のショボい返礼品目当てに必死になって知らん土地に納税すりゃ
そりゃ地元も財政難で小学校の給食の補助金も減って惨めになるわ
-
69
ID:XI3SLQG/0NIKU
全部無洗米のつや姫にした
-
70
ID:YMgucLApaNIKU
ゲットしたポイントをらくてんに交換できることもまたうれちいね!
そうむしょさんは制度改悪やめてけろ(泣)
-
71
ID:PQTZbUmm0NIKU
-
74
ID:tkZijwYq0NIKU
リアルフォースのGX1にした
-
80
ID:2asBD2MM0NIKU
>>50 年収800万になるとおいそれとトイペでワンストップの枠使えんのや
-
81
ID:0uVwU15RrNIKU
正規の値段設定してほしいよな
無駄に釣り上げてるのあるでしょ
-
82
ID:0ayqPGfA0NIKU
ホタテ2つで決定や
あるとおかずが増えて便利やねん
-
83
ID:ocEEHKeqaNIKU
>>10 ワンストップさえすれば住宅ローンとかの控除はないものとして計算を考えて大丈夫よ
年末調整で住宅ローン控除は所得税から引かれるけどワンストップふるさと納税は住民税から引いてくれる
俺は両フル活用で年収650で所得税住民税合わせても10万程度しか払ってない
-
84
ID:XtRCsoQx0NIKU
マイナンバーカードを持ってないと手続きくっそだるいから今年はやるか悩む
まぁまぁ買える枠あるからどうしようかな…
-
85
ID:1a1Kgj83MNIKU
さとふる派だから明日なんか頼まないとな
ビール高くなるし頼むか
-
87
ID:Ttok109n0NIKU
鮭1キロの4ヶ月定期便頼んだら嫁に冷凍庫が鮭まみれじゃねえかってバチクソ怒られた
-
89
ID:zvLMGnAV0NIKU
米お茶ティッシュトイレットペーパーでひたすらローテ
つまらんからふるさと納税とか廃止してその分税額控除してほしいわ。
-
91
ID:iTH/toSSdNIKU
>>76 そうだよ
2千円多く払うことで枠内で好きなものが貰えると思えばいい
-
92
ID:m+Bj9Izm0NIKU
>>76 だからポイントで2000円以上もらえるところでやってる
来年からできなくなるけど
-
95
ID:c2YkP1xB0NIKU
まず普通の何倍もする商品を購入するのとに抵抗がある
-
96
ID:MpH5zzJE0NIKU
ホタテも買ったけどホタテってそうたいして美味いもんじゃいよな
-
98
ID:89kNuYtu0NIKU
アマギフ
-
100
ID:C5rHAa/f0NIKU
-
101
ID:LK7OpB2Q0NIKU
クレラップのふるさと納税頼んだんだけどあと47本残ってる
もう体に巻いて暖をとるしかないのか
-
102
ID:576bQtdc0NIKU
やらなきゃ損みたいな制度を作るなよ
それに俺はトンキンに魂を売った身だから
トンキンからよそに税金が流れる
この糞制度今すぐやめろ
-
105
ID:FltHRZkF0NIKU
「所さんはふるさと納税やってるんですか」
所ジョージ「やらない。みみっちい」
-
106
ID:BKB+adWc0NIKU
わざわざ無洗米にする奴は研ぐのがめんどくさいから?
-
107
ID:7jfJBj/x0NIKU
>>103 一番少ないやつで安全策を取れ
オーバーしたら元も子もない
-
109
ID:7jfJBj/x0NIKU
-
110
ID:tcX+8xj40NIKU
端数の9000円はチョコバッキーにした
-
111
ID:9BvoWPLW0NIKU
ルタオのチーズケーキ
-
112
ID:Hbtwihf50NIKU
こんなのやってる雑魚が嫌儲くるなや
-
114
ID:dxYDX7qm0NIKU
>>107 まーそうだよな
いくつか試して一番少ないところにするわ
去年より収入増えたからウキウキだったけど去年より可能額少なくなりそうだ
今までもオーバーしてたかも知れんと思うと悔しい
-
115
ID:PePWNwib0NIKU
毎年うなぎにしてる
-
117
ID:IGyR/f2u0NIKU
>>102 低収入なのに東京に齧り付いてるだけやんw
-
119
ID:3FlrcJ/L0NIKU
年末実家に帰るから日付指定でカニとイクラを送ったわ
-
121
ID:esgWWs5w0NIKU
-
123
ID:A8opKABV0NIKU
いつも冷凍えび頼んでる
魚介系は冷凍してもあんまり変わらんからいい
-
124
ID:A8opKABV0NIKU
>>122 意味ない
ふるさと納税の限度額は今年の年収と今年の税制で決まる
今議論して年内に税制改正までいくのは不可能
-
127
ID:Tjp2uyli0NIKU
>>65 多摩地区なら取りに行きたいわ(´・ω・`)
-
128
ID:KwP9tHvbMNIKU
こないだキッズドアに寄付した分も計算に入れないといけない?
-
129
ID:ZG4Pg/Gr0NIKU
-
130
ID:+w8Bz2cd0NIKU
>>80 単身だとトイペに1枠1万使うだけで1年分くらいくるからまあたしかにそうか
1点くらい高額電化製品いれたらいいんじゃね
-
132
ID:4RFaW0Ej0NIKU
泡盛に焼酎に日本酒にと毎年酒しか貰ってないわ
-
133
ID:5SnzYHFS0NIKU
カフェインレスコーヒー豆
トイペティッシュキッチンタオル
を在庫補充しつつ
年末に余ったワンストップ枠内でフルーツ買う
-
134
ID:NIkpmbFYrNIKU
トイペなんて頼んだら大量に来るんだろ?田舎の豪邸じゃない限り怖くて頼めんわ
-
135
ID:e6d2Qn5LdNIKU
-
137
ID:+KjLsbnm0NIKU
羽毛布団とゴミ袋
寝具とかの買うと微妙に高い物はふるさと納税一択
-
138
ID:nhP65rBN0NIKU
-
139
ID:iTH/toSSdNIKU
ていうかふるさと納税品でも産地偽装バンバン出てくるのに肉魚介野菜頼んでるやつの気がしれねえ
-
143
ID:Xd6iwGL50NIKU
面倒臭いから辞めちゃった…
そもそもマイナンバーカード作ってねえし面倒くさい
-
144
ID:bAxSrPdn0NIKU
コヒー豆と米の定期にした
-
146
ID:Gl9Xf9ut0NIKU
-
147
ID:MJAqRb7Q0NIKU
お前ら枠はいくらなの?
俺は37万
-
148
ID:3FlrcJ/L0NIKU
>>135 少ないがあったんで送った
12/28位までならまあある
コメント