予言しとく

https://5ch.net

流行語大賞、「50-50」に決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [384232311] 【5chまとめ】

  1. 7 ID:uPwcLUAM0
    流行語大賞とかもうええでしょう😮‍💨
  2. 14 ID:yVr5Xj+10
    間違いねえわ
  3. 16 ID:m66JXdyR0
    一平の方が流行ってたのに
  4. 20 ID:PP+9bQLpd
    やくみつる大賞
  5. 34 ID:re+4iy5F0
    オールドメディアだろ
  6. 39 ID:+1r7tkzJ0
    >>32
    オールドメディア大賞やな
    XとかのSNSで一番使われた単語の方が納得率高いやろなぁ
  7. 40 ID:0JSNiOP60
    まあこれにケチつける奴はいないだろ
    てか出来ない
  8. 46 ID:+sJMPEZn0
    >>28
    野球多すぎ
  9. 50 ID:jqW/Vl7K0
    >>28
    大谷もうでてるやん
  10. 52 ID:+1r7tkzJ0
    >>42
    闇バイトって単語もバカが金貰えると思ってやるって言われてた止めようとしてるから絶対ならんやろな
    警察からやめろって言われるやろ
  11. 59 ID:+1r7tkzJ0
    >>50
    流行語大賞でも大谷二冠で盛り上がる
  12. 65 ID:+1r7tkzJ0
    >>61
    ワロタw
  13. 67 ID:+1r7tkzJ0
    >>64
    パヨクもセットでヒットするよな
    パヨクでええやろ
  14. 72 ID:mPrTYKhH0
    >>28
    安倍晋三は辞退したんか
  15. 83 ID:W4fGZ9iP0
    サッカーで共感できる部分ないからな
  16. 101 ID:4MuqirQv0
    オールドメディアが好きそう
  17. 108 ID:r9FWo0WF0
    >>1
    偏向報道オールドメディアだろ


    流行語大賞は
  18. 111 ID:+1r7tkzJ0
    >>108
    ほんまやな
  19. 119 ID:DtGezPM10
    >>96
    これ不思議よな
    最近のやきう世界大会みたいなのも全く盛り上がらなかったし
  20. 121 ID:7B6c8+xA0
    >>103
    これなら納得
    というか一年通して考えると闇バイトが一位だろう
  21. 125 ID:+1r7tkzJ0
    >>119
    なんも不思議やないやろ
    国技だからやん
  22. 127 ID:GaTefTb10
    マスコミしか使ってない言葉を流行語にする意味あるのかね
    毎年決めないといけないにしても
  23. 131 ID:f9YCCjdz0
    >>104
    キングカズ現役続行
  24. 137 ID:sqXX42670
    実生活で5050って言う機会があるならまだしも滅多にねーだろ
  25. 139 ID:wLWFkgDL0
    新NISAかと思ったけどド底辺には関係ないし陰謀論者が激怒しそうだしノミネート止まりかな
  26. 141 ID:EUDApr7Id
    >>123
    マイナスイメージな言葉は対象外何じゃない?
  27. 148 ID:FnSSQSeo0
    >>125
    国技は相撲なんだが?
  28. 157 ID:8e8uHMrD0
    >>5
    半分くらいが丁度いい
  29. 171 ID:pHFD2Diq0
    >>28
    グロ
  30. 182 ID:wTCxLrJqr
    5050とかいつ使うんだよ
  31. 188 ID:uJtXigaq0
    一平は?
  32. 189 ID:WkNsDYJX0
    事故の過失割合か何かかな
  33. 194 ID:NjPoq7Qc0
    >>181
    トリプルスリーでもはあ?みたいな感じだったしな
    ハットトリックみたいな汎用性がまったくない
  34. 198 ID:lbIUAiur0
    >>1
    オールドメディアじゃないんだな
  35. 201 ID:6jhIv5w60
    今年オールドメディアからよく聞かされた言葉
    裏金
    円安
    値上げ
    闇バイト

    どれも暗くてワロタ
  36. 208 ID:lbIUAiur0
    >>201
    テレビって人々を不安にさせたり不満を増大させるのが役割の一つだからな
    見ない方がいいのよまじで
    だからって嫌儲やSNSがいいのかいうたらそれも今や同じになってる
  37. 214 ID:U85qlSyl0
    >>212
    近年の「?」な大賞の中ではこれがもし本当に選ばれるなら納得だと思うね
    明るいニュースなのも良いと思う
  38. 216 ID:9DMbhwI80
    >>28
    オールド大賞
  39. 218 ID:NjPoq7Qc0
    >>195
    そりゃ流行ってない古語よ
    野球のは百分率でなく整数の50&50だから。

    50歳で貯金50万達成とか50社以上受けてお祈りしてもらった回数も50超えたとかかなり使いづらいがこういうのが新語の50-50でしょう
  40. 220 ID:a2hDhl9u0
    レンドーン
  41. 223 ID:lbIUAiur0
    >>217
    ネットでもやりゃいいんだよな同種の大賞
    全然違う結果になるだろうな
  42. 227 ID:7qzyec3q0
    >>217
    ギバーおぢって何?
  43. 231 ID:l4ibwXko0
    >>28
    2018 そだねー
    2019 ONE TEAM
    2020 3密
    2021 リアル二刀流/ショータイム
    2022 村神様
    2023 アレA.R.E.

    2018年から酷すぎるだろ
    辛うじて3密だけが世相を反映している、まあ小池へのアシスト露骨で下らないけどな
    何一つ流行ってない、こういうことをやるからバカが選挙ハックして「オールドメディア!」と罵られた時、多くの人に「そうだ」と思われるんだわ
  44. 234 ID:bILMJn0L0
    >>223
    ネット流行語大賞ってやってないか?
    この企画丸パクリでいろんなところやってるかは最初に考えたやつスゲーなとは思う
  45. 237 ID:NjPoq7Qc0
    >>228
    "大谷"で選んで殿堂入りさせよう
    もう毎年一番流行ってるのは分かったから
    2番目以降を決めようぜ
  46. 242 ID:ZXpuc4R20
    >>181
    オータニは新語ではないのでこうなる
  47. 248 ID:l5+E1EKM0
    毎年野球が流行語
  48. 251 ID:rttcybzH0
    斎藤元彦だろ
  49. 253 ID:M0Ao/mxz0
    日常生活では一切聞いたこと無いな
    まぁオールドメディアが選ぶオールド人向けの企画だしね
  50. 255 ID:chNTSL3h0
    オールドメディアもサプライズしていこうぜ
  51. 261 ID:ecRSjvzIM
    >>231
    でもAREだけは流行ったやろ
    赤旗でも紹介されてたわ
  52. 262 ID:ChQCGcgX0
    全体的に知られてるのがそれぐらいしかないしな
  53. 265 ID:801iOgrX0
    スポーツ新聞の見出し大賞やろ
  54. 267 ID:vGFB9+af0
    良く知らんけどどうせ野球用語なんでしょ?
  55. 270 ID:3KS3jIUk0
    一昔前は漢字のほうが笑ったけど最近は流行語のほうが笑うな
  56. 276 ID:23pE+yst0
    >>28
    流行…とは?
  57. 282 ID:9n4abc6P0
    アレや村神様よりはましかな
  58. 285 ID:FUsnDSFV0
    元気が出るテレビの三上大和だろ
  59. 291 ID:U85qlSyl0
    >>287
    自分で答え言ってると思うよ
    全く別のカテゴリ両方で大きな成果を上げてるんだから評価に値するでしょう

    ラーメン屋と自転車屋両方で成功したとか言うなら凄いじゃない
  60. 293 ID:YGjos44e0
    >>285
    昔サンドの住んでた大山に居たな
  61. 296 ID:wZwTJPGa0
    >>287
    ベーブルースもドカベンも早く走れないからじゃね
    ビッグホーマーは筋肉ダルマやデブが多かった
  62. 304 ID:E5NXfUiL0
    >>287
    両立が難しいことだからすごいとされてんだけど?
  63. 306 ID:FCeRZ5CD0
    >>261
    流行ってねーよカス
  64. 309 ID:B0ezTtXm0
    >>304
    でもどうせ昔その記録達成した選手知らなかったんでしょ
  65. 311 ID:c+FnNDaL0
    >>261
    珍って共産党員なのかよ
  66. 315 ID:7u6y47sh0
    >>291
    そのたとえなら野球もサッカーもプロならそうだろうけどねえ
    豚骨ラーメン屋が麺大賞と胡麻大賞を受賞、みたいなチグハグさしか感じないわ

    >>304
    そりゃ両方できたら凄いのはそうだがスッと入ってこないんよね
    ホームランと盗塁か、へえ って感じ
    殿堂入りの名選手がよくやってましたとかでもあれば別だけど…
  67. 317 ID:fyKOhUvM0
    >>28
    村神もアレも全くはやってない
    WBCなら流行りまくったけど無視された
  68. 325 ID:S8Wc7DTTa
    >>322
    80歳までに歯を50本残そう
  69. 326 ID:6bOA/7wE0
    最近野球に関する言葉多くねえか?
    この国は野球以外に盛り上がる事無いのかよと思ってしまう
    数年前に流行語大賞になった村上様ってやつも報道されて初めて知ったし、最初は森三中の村上の事かと思ったわ
  70. 337 ID:KsWFtrXg0
    >>326
    未だに動いてるとこ見たことないわ
    氷川きよしの始球式の格好【ゆったりした野球上着半袖に股下3cmほどのショートパンツに、バット持って怪訝な顔した色白デブていうのしか知らない
  71. 346 ID:egXwbvoi0
    80-50問題
  72. 347 ID:mPrTYKhH0
    >>217
    オールドメディアが1番、時代を捉えてる気がする
  73. 364 ID:hiwFO6tC0
    野球ってオールドメディアのゴリ押し、偏向報道そのものだな
  74. 365 ID:H3nj5io40
    >>28
    このハゲー がない
  75. 368 ID:EzpNIgPq0
    テレビ見てないと5050が何なのか分からんしな
  76. 371 ID:+imQ4roW0
    5050とか一平とかひっくるめて
    大谷ハラスメントで
  77. 378 ID:ZjdJyPu/0
    ネット流行語大賞はオールドメディアにすればテレビ見なきゃわからない5050とその皮肉になって良いな
  78. 385 ID:SlLFCl380
    >>261
    関西の中だけだろ
  79. 390 ID:76yCiQrJ0
    どんどん権威無くなって誰も関心持たなくなるわ
  80. 391 ID:hCqvOYX00
    >>1
    クソスレ立てすぎ
    今年の漢字、「金」に決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [384232311]
    https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733108061/
  81. 392 ID:5akFXUYa0
    裏金だろ
  82. 393 ID:W/9R63ZUH
    増税クソメガネを選ばなかった大賞になんの価値もない
  83. 403 ID:Kcl6hpfE0
    新NISAあたりじゃね?
    50ー50ならやくみつるが炎上するだろ
  84. 404 ID:yT4NvK1Q0
    ピエール瀧が「やくはもう御免」て言ってたな
    もし受賞しても会場に行かないってよ
  85. 412 ID:5akFXUYa0
    ドヤコンガがあったか
    ノミネートくらいはしてよかっただろ
  86. 418 ID:Kcl6hpfE0
    ふてほどって何だよ
    川原正敏の誰も知らない漫画かよ
  87. 426 ID:XbeUV7y90
    ふてほどって初めて聞いたんだけど
  88. 427 ID:0dE9aYCq0
    鬱陶しい…やつらだ
  89. 428 ID:4Kpu7dmU0
    もう社会とかけ離れてきたし廃止でいいよ
  90. 432 ID:ZTlnocnt0
    ドラマ自体は面白かったけどね
  91. 454 ID:2bmZlswA0
    逃げはじならともかく
    これなんだ
    すげえ迷走してんよな
  92. 455 ID:rqXE49SA0
    >>452
    大谷は無理だからな
    せいぜい栗山か一平しか呼べない
    もし表彰式に大谷呼べてたら50-50にされてた
  93. 461 ID:rqXE49SA0
    >>458
    クイズミリオネアに出場した時
  94. 462 ID:S1LDT0Qo0
    ふてほど
    知らんのかい、、、、ケンモメン
  95. 465 ID:V3JvHOanr
    いわゆる五公五民の事か。今年の漢字は「高」でいいな
  96. 475 ID:ZjdJyPu/0
    >>473
    審査員が好きだったドラマだからやはりオールド受賞
  97. 485 ID:bb4nhDbI0
    >>472
    スレタイしか読めないガイジここに極まる
  98. 494 ID:8U4KTT8EM
    ファイナルアンサー?
  99. 496 ID:+vEqfY+W0
    >>495
    徹子の部屋 大谷翔平スペシャル 視聴率15.4%
    不適切にもほどがある 平均視聴率7.6%
    ダブルスコアやね
  100. 497 ID:2KOLKqKt0
    >>1
    これほぼどっちもどっちが受賞したようなもんだろ
  101. 500 ID:4AfhZ2Sd0
    >>28
    スポーツと芸能は除外しろよ
  102. 507 ID:rM2Mlk7x0
    岡村さんおかんむり
  103. 517 ID:sXsMcAx4d
    阿部サダヲが出るとだいたいあんな感じだろいつも