東京都議会の第4回定例会が3日、開会した。
小池百合子知事は所信表明で、都庁で来年度から、フレックスタイム制を活用した「週休3日」など新たな子育て・仕事の両立支援策を始める方針を表明した。
より柔軟な働き方を採り入れることで、都職員の人材を確保するねらいがある。

都総務局によると、都職員は現在、始業や終業の時間を自分で決めるフレックスタイム制を活用して勤務時間を調整することで、休日を4週間に1日追加できる。
これを1週間に1日加えられるように見直して、「週休3日」を実現できるようにするという。

また、小学3年生までの子がいる職員を対象に、勤務時間を1日最大2時間短縮できる新たな「部分休暇」も導入する。関連する条例改正案を来年の都議会第1回定例会に提出する予定。

小池知事は3期目の公約の柱に女性活躍の推進を掲げ、新たな条例制定をめざして検討を進めている。
本会議後、記者団の取材に「まず隗(かい)より始めよということで、都庁から色んなことを始めていきたい。女性活躍のモデルを確立して様々な地域で広げていっていただければと思う」と述べた。
s://news.yahoo.co.jp/articles/649fbd504968632d6164d2c942b5676bacf29c27


https://greta.5ch.net/poverty/
ニュー速(嫌儲)

小池百合子「都民の週休3日を目指す。」「だからまず私たちがモデルになる。」→職員は週休3日へ [153490809] 【5chねるまとめ】

  1. 2 ID:IwjaMn+6M

    ( ゜o゜)
  2. 3 ID:776LBTJ20
    ズレすぎだろこいつら
    税金が給与なのに
  3. 4 ID:zM0qU1ZT0
    公務員「あ、派遣さんの休みは週1ね」
  4. 5 ID:lefgDXEBd
    給料も減らせよ
  5. 6 ID:DPwc80tAM
    給与変わらずやれよ
  6. 7 ID:lnQrRt1od
    生産性で計れよ
    ただ休むだけならニートでも出来る
    どうやって成果を示すんだ?
  7. 8 ID:rvkn6rPp0
    公務員の給料上げれば民間も上がるし、休日増やせば増えるやろなぁ
  8. 9 ID:q0noKnwc0
    ただでさえ日本人は働かないと世界で評判なのに
  9. 10 ID:lefgDXEBd
    今年一番胸糞悪いわ
  10. 11 ID:dH+cnGfl0
    (ヽ゜ん゜)
  11. 12 ID:b9yhv1Um0
    非正規が穴埋めするんだろ
  12. 13 ID:XCNFcwXt0
    しね

    (´・・ω` つ )
  13. 14 ID:ZB9TsZKp0
    何言ってんだこいつ…
  14. 15 ID:Jsh5D5vFM
    いいよなあ公務員は 休み増えても給料変わらないし
  15. 16 ID:vNp5q6Mg0
    ダブルワークして休み0日になるだけだろ
  16. 17 ID:Z313rV9T0
    よく読め残業代払いたくないだけだぞ
  17. 18 ID:REv65bLq0
    死ねよ
  18. 19 ID:HWzxOpew0
    お前らから先に時給制にしろよ馬鹿w
  19. 20 ID:qJsrvm7h0
    一日10時間勤務にして8時間分浮かせるだけだぞ
  20. 21 ID:/sjL1FmT0
    しね
  21. 22 ID:qnGXu89uH
    週休3日にするための申請書類とか説明資料を提出させられてそう
    休暇を増やすための会議とかやってそう
  22. 23 ID:evQEz5LJ0
    >>1
    は?

    なんで公務員だけ週休3日なの?
  23. 24 ID:evQEz5LJ0
    特権階級
  24. 25 ID:qnGXu89uH
    法制度さえ刷新したら公務員の意味の無い仕事なんかかなり省けるんだよな
  25. 26 ID:p6GQueZPM
    そして休日出勤して
    残業扱いの時間が増えて
    公務員様お得意の過労死アピールが始まる
  26. 27 ID:qSb+JRIu0
    下手すりゃ東京でも公務員嫌い政党生まれるぞ
  27. 28 ID:evQEz5LJ0
    ものすごい富裕層勝ち組優遇政策
  28. 29 ID:evQEz5LJ0
    東京都民さん
  29. 30 ID:LEN/yJhh0
    みんなで4日働いて3日休みにしようよ
    週に5日働くの、つらいよ
  30. 31 ID:LKzSzL710
    いいよなー
    これで国内でわずか1%未満しかない上場企業と同じ給料もらえて
    しかも民間と違ってノーストレスw
  31. 32 ID:SNaqInDf0
    まず公官庁からってのは正しい
    尾張がトヨタじゃなくてもトヨタカレンダーで動いているように公官庁が週休3日になれば公官庁を相手にした業務も同じになるからだ
  32. 33 ID:9jkwfq600
    ずるい
  33. 34 ID:kT89X1KB0
    >>8 コレは随分辛口だ
  34. 35 ID:dss6SC3v0
    もう終わりだよこの首都
  35. 36 ID:Cu1985HO0
    いや人口減って衰退してるんだから働けよ
  36. 37 ID:evQEz5LJ0
    東京都民さん
  37. 38 ID:dss6SC3v0
    >>1
    しかも言ってることまんこ栄えて国滅ぶの典型やんこれ
  38. 39 ID:HWzxOpew0
    非公務員組合を作れば最大の組合員数になるだろうから作らないか
  39. 40 ID:lZG0BwHk0
    公務員こそ時給制にしないとな、安定した収入なんだし
  40. 41 ID:9973r4Vu0
    週休3日でも週の勤務時間が短くなるわけじゃないだろ
    8時出勤の20時退勤とかだぜ
    独身しか使えないよこんな制度
  41. 42 ID:owskHrEJ0
    賃金はどうなるの?
    財源税金でできるからいいよね
  42. 43 ID:mqDRZ/YTM
    >>30
    あと10年くらいでなんとか実現されないものかね
    50過ぎてからも週5勤務だったら死にたくなるわ
  43. 44 ID:zF1bbB/U0
    選挙に強いだけあるな
  44. 45 ID:+xhHZKMJ0
    公務員は休み増えても給料変わらないとか言ってるやついて草
  45. 46 ID:evQEz5LJ0
    特権階級が作られてしまった東京都民さん
  46. 47 ID:6yRW7Xjq0
    社員は休み増えるし会社も人件費減らせるからwin-win
    金欲しい奴は3連休でバイトでもすりゃいい
  47. 48 ID:W57/wCuL0
    1をよく見て
    トータルの勤務時間自体は以前と変わってないよ
  48. 49 ID:/sjL1FmT0
    >>41
    楽勝だろ
    それで一日減るなら誰でもやるわ
  49. 50 ID:qJsrvm7h0
    >>49
    残業代削減されんだから誰もやらねえよ
  50. 51 ID:GyiDlvgM0
    労働して税金を支払っても仕事休まないと公的サービスを受けられない地獄
  51. 52 ID:ZcnLONvG0
    企業で都民だけ休むとか可能なのか?
  52. 53 ID:GyiDlvgM0
    健康保険を支払っても仕事を休まないと病院に行けない地獄
  53. 54 ID:CZZb2t1rH
    週休二日制も民間に広まるより10年位早かったな
  54. 55 ID:HWzxOpew0
    時給制じゃないから余裕なのよ公務員て
    そもそも経済衰退してるのにボーナスありとか舐めすぎだろ
  55. 56 ID:M/Ol4xIu0
    この国の公務員イカれすぎだわな
  56. 57 ID:J2Jpmszn0
    そろそろ革命の時期じゃね
  57. 58 ID:dXBesKnO0
    >>48
    いずれトータル勤務時間を減らす為に1日の労働時間で調整する余地を作る布石だろう
    ちなみに勤務日数が減って1日あたりの時間が増えれば有給休暇の価値は大きくなるが、このへんはどうなるんだろう
  58. 59 ID:0GFSlq9o0
    給料変わらずできるのは公務員だけだろ
  59. 60 ID:GyiDlvgM0
    公務員が休暇中に車のトラブルあってもロードサービスは土日は休みで対応できないと言ってやれ
  60. 61 ID:C5pwKIPc0
    今もう既に年休20日を半日ずつ取得すれば年に40週は週休2.5日
    さらに夏休5日、リフレッシュ2日と祝日もあるから週5勤務した記憶はほとんど無いな
  61. 62 ID:AzVWut850
    そりゃ公務員は給料減らねえから出来るよ
    公務員は休むなよ
  62. 63 ID:EGCwGryM0
    ボーナスは大企業並み
  63. 64 ID:tSbDZRET0
    頼むから役所は土曜もやれよ
    平日だけとか誰がいけるんだよ
  64. 65 ID:GyiDlvgM0
    公務員の求人倍率が1倍になるまで待遇下げろよ
  65. 66 ID:IAJujc1U0
    安定した身分で三日も休めるとかええな
    一日分の仕事は非正規公務員に押し付けりゃいいもんなw
  66. 67 ID:6hnG26Bl0
    給与水準を大企業に合わせてるんだから
    同じくらい働けよ
  67. 68 ID:C5pwKIPc0
    >>64
    今どき土曜に一般住民向けの窓口開けてないのってどこの自治体?
  68. 69 ID:AZteeHmi0
    また自宅持ち帰り仕事が増えるね?
  69. 70 ID:1MLVP9950
    公務員て給与減らせるのか?
    それなら週休4にして給与半分にしてどうぞ
  70. 71 ID:xz9lfnZR0
    は?
  71. 72 ID:wDWABhgnM
    ジャップが支持するだけあるな…
  72. 73 ID:QOrssgxe0
    何言ってるの?
    世間は人手不足なんだよ
  73. 74 ID:RcYo+m5L0
    週休3日で給料は週6で働いてる奴隷どもより上www
    むほほwwジャップランドは良い国ですなあwwww
  74. 75 ID:tSbDZRET0
    >>68
    全サービスじゃないでしょ
  75. 76 ID:U5InKNK20
    少子化で衰退してくだろうし、あくせく働くとかバカのすることだよな
  76. 77 ID:RcYo+m5L0
    まあ未だにナマポもらおうとせず奴隷やって労働市場を悪性化させてる馬鹿奴隷なんて
    週5でも週6でも延々と働き続ければ良いけどな
    自分たちで労働カルトを選んだ間抜けなんだし
  77. 78 ID:xGCDoI5j0
    都民ファーストなら土日と夜間に窓口開けろ
  78. 79 ID:Wj4ZKbcp0
    残業なしで給料変わらんならありがたいね
  79. 80 ID:LKzSzL710
    >>68
    通常営業しろってことだろ
  80. 81 ID:QLVroPuz0
    こういうのって別の曜日に勤務時間の切り替えしてるだけだろ
  81. 82 ID:0ffp1C+Q0
    おもしろいじゃんw
  82. 83 ID:asIBUPUe0
    ワイ、フルリモートなので高みの見物
    出社は月に一回程。都内に住む必要なくなったのが1番のメリットだわ
  83. 84 ID:QRA8TYc30
    効率上がるらしいけど
    金土日
    土日月
    土日水

    どれが良いかで悩みそうだな
  84. 85 ID:FoMslDFZ0
    >>79
    定時が延びるだけだぞ
    だから遅くまで残ることが難しくなって残業代の節約にもなる
  85. 86 ID:tSbDZRET0
    >>84
    3連休って無駄になるから、水土日がええわ

    そしたら「明日休み!」って日が2日になるし
  86. 87 ID:SNaqInDf0
    >>67
    大企業で働いてる奴なんて働いてないだろ
  87. 88 ID:atWCA6rqH
    休む1日分の労働時間を4日に割り振るんだろ?
    これを楽と感じるかどうか
  88. 89 ID:Ns5E/1Na0
    また余計なこと思い付いちゃったか
  89. 90 ID:k9uwk3uD0
    年収20%減らせ
  90. 91 ID:DYXmS9Xb0
    もう首都やめろ
    優秀な政令指定都市の名古屋に渡せ
  91. 92 ID:ulE/sCDX0
    民間企業がよし俺たちもやろう!ってなるわけないだろうに
  92. 93 ID:elLw9Cxx0
    百合子は始球式で痛めた膝は大丈夫なんか
  93. 94 ID:HWzxOpew0
    公務員こそ時給制のモデルになれってw
  94. 95 ID:oo+yxi7Kp
    >>50
    20時までデスクでスマホいじってればいいじゃん
    ノルマがある訳でもあるまいし
  95. 96 ID:hnGtUNUX0
    >>84
    それだと月曜も2回になるんだよ
    あー休みが終わってしまう明日から仕事だユウウツ…
    が週2回くる
  96. 97 ID:hnGtUNUX0
    レスまちがえた
    >>86

    >>96
  97. 98 ID:Lx/2E63s0
    都庁の公務員はええなあ
    高給もらって
    手厚い手当て
    週休3日
  98. 99 ID:6nYpJlnk0
    非正規公務員の賃金も上げろよ
  99. 100 ID:CvVxY1xs0
    トンキンwww
  100. 101 ID:pl9bLaos0
    >>5
    これ
  101. 102 ID:GygMpxme0
    は?
  102. 103 ID:pl9bLaos0
    マスクに日本の大掃除もやってもらいたい
  103. 104 ID:GygMpxme0
    役所は日曜日働けよ
  104. 105 ID:2bcHbYVt0
    満員電車がなくなる!さすが百合子!
  105. 106 ID:HWzxOpew0
    >>104
    それなw
  106. 107 ID:nCisZ2UL0
    都合の良いことだけ自分ファースト
  107. 108 ID:GygMpxme0
    なんでこいつらだけ?
    フランスなら燃えてるわ
  108. 109 ID:1at9NzcP0
    マイナンバーカードと派遣で、都職員は楽々週休三日
  109. 110 ID:GygMpxme0
    働かないならもちろん給与下がるんだよな?
  110. 111 ID:zsMpe3JJ0
    週休3日っていまいち意味が分からんが有給取ると週休4日休めるのか?
  111. 112 ID:/sjL1FmT0
    >>87
    無能のクズを管理するために吐き気を模様しながら尻拭いしてるんだが?
  112. 113 ID:h+oFdaZ10
    元彦が局長に刺されて追い込まれているから内側を盤石にしようって魂胆か
  113. 114 ID:FoMslDFZ0
    >>111
    公務員なら有給取れば週休7日でも普通だろ
  114. 115 ID:/sjL1FmT0
    公務員だけは残業時間から割り増すどころか減らせよ
    一般企業とは性質違うんだからさ
  115. 116 ID:JmnpJ43H0
    >>111
    公務員は有給が残ってればいくらでも休めるだろ

    ただ、おそらく週3日は10時間勤務して
    2.5時間×3=7.5時間=1日を捻出してるから
    1日休んだ時の
  116. 117 ID:JmnpJ43H0
    >>116
    途中だった
    1日休んだ時の遅れがすごいことになるな
  117. 118 ID:IdS3qoJP0
    水土日の休日がいい
    2日行って休むぐらいが丁度いいんだよ
    休みを増やすと金使う
  118. 119 ID:egKRteAb0
    土方は週六やきん
  119. 120 ID:zsMpe3JJ0
    まずはって意味わからんよなあ
    思い切って都民で始めろよ
    ゆゆうたの動画に出てくるような土方を壊滅させろ
  120. 121 ID:dXBesKnO0
    >>120
    そこだよなぁ
    見届けてから自分たちがーっていうなら成し遂げようとする原動力にもなるだろうけど
    自分が休みの日に店や娯楽施設が営業してなかったら意味ないのに本気で週休3日なんか望むわけないじゃん
  121. 122 ID:oERICVVn0
    これって祝日はどう考えてるんだ
    週休3日+祝日になるんか
    有給もそうだが週休2日と週休3日とでは週休3日の方がお得感あるよな
  122. 123 ID:egL7ohJW0
    これはGJ!