三菱UFJ銀行は9日、システムの不具合により一部サービスが利用できないと発表した。コンビニエンスストアなどの現金自動受払機(ATM)で三菱UFJ銀の口座から現金が引き出せないほか、一部で個人向けアプリ「三菱UFJダイレクト」などにログインできないという。「サイバー攻撃が原因ではない」(広報)といい、原因などを調べている。復旧のめどは立っていない。

 同行によると、システム不具合は9日午後4時ごろに確認された。三菱UFJ銀と他の銀行間での振り込みも一部で遅延している。既に受け付け済みの振り込みは、不具合解消後に順次取引が実行される見込み。同行は「お急ぎの方は他の金融機関のご利用をお願いします」と呼びかけている。

https://mainichi.jp/articles/20250109/k00/00m/020/323000c

三菱UFJ銀行、システムに不具合。ATMで現金引き出せず。アプリログインも不可 [663766621] 【5chまとめ】

  1. 3 ID:azG7nHGj0
    ついにそっちまでやっちまったのか?
  2. 6 ID:W7sAy13OH
    破綻きたか
  3. 9 ID:kiZGBzKU0
    通帳ない奴はどうすんだ
  4. 11 ID:nZyVWbob0
    は?😡
  5. 12 ID:4Qqg+YNS0
    急激に落ちぶれてるのなんなん
  6. 13 ID:ImEoZke2H
  7. 16 ID:6j9t4k1v0
    つーか明日MUFGカードの引き落とし日だから振込で資金入金したのに反映していないけどどうなるのー?
  8. 17 ID:FozJolXb0
    不具合やなくてわざと止めてその間に内部で盗んでるんやろw
  9. 19 ID:OipeHIpC0
    みずほは安定してるな
  10. 20 ID:IrDcxlUU0
    メインバンクなんだけど金よそに移そうかな
  11. 22 ID:FozJolXb0
    >>19
    安定して不具合出してるか?
  12. 24 ID:oFBnSRHS0
    まさかみずほと評判が逆転するとは
  13. 28 ID:56WN1eZW0
    よくこんな銀行を使うな
  14. 29 ID:uzRjG02E0
    貸金庫の補填か
  15. 30 ID:FozJolXb0
    >>23
    ワロタw
  16. 32 ID:A1UffS/K0
    >>1
    大谷さん助けて!
  17. 35 ID:A7H0fskc0
    >>8
    結局この女はどうなったの?
  18. 37 ID:FozJolXb0
    >>32
    クソワロタw
  19. 39 ID:oJXegIPP0
    IT後進国の末路wwwwwwwwww
  20. 40 ID:+WlROBZ/0
    auじぶん銀行のぼく、高みの見物
  21. 43 ID:oRAiPkd+0
    >>8
    これかな
  22. 44 ID:8g3/lZ3i0
    しっかりせい!
  23. 47 ID:Q36hBkib0
    直りました!あれ?金が消えてますね!?
    まあいいじゃんそういうの
  24. 49 ID:COqGS6BE0
    > 「サイバー攻撃が原因ではない」(広報)といい、原因などを調べている。
    流行りのDDoSじゃないのか
    じゃあ流行りの貸し金庫関係か?なにか抜こうとしてやっちゃいけない操作でもした?
  25. 52 ID:MQB1+U+60
    >>35
    そんなやついないけど刑事告訴も民事訴訟もしない返還もなし
    被害者には銀行が返す
  26. 55 ID:xtrCZE4o0
    >>52
    お咎めなしで草
  27. 56 ID:LAAz6WlQ0
    >>52
    週刊誌で直撃されてたよ
  28. 57 ID:qhqRq2eD0
    >>48
    掃除のおばちゃんが抜けてるLANケーブルを
    ハブに挿してくれたら大騒ぎに🥳
  29. 62 ID:3ATxUqkJ0
    もう三井住友しか信用できない
  30. 63 ID:HJcejV5Y0
    文系採用しかしてねえからこういうことになるんだよクソ銀行
  31. 69 ID:FozJolXb0
    >>59
    まだ直ってないのかよw鈍間のバカ過ぎるw
  32. 71 ID:zc0yMGnA0
    障害者が10億円分シュレッダーにかけちゃったって言えばセーフだった
  33. 73 ID:YdZ1L8mh0
    この国どうなってんだよ
  34. 74 ID:HJcejV5Y0
    にーそっくすすは全員売れたと言いますが、
    一番かわいいのはやっぱ加隈ちゃんだと思いますよね?
    https://imgur.com/JEcy6mx.jpg
  35. 80 ID:MQB1+U+60
    一番まともな銀行どこ?
    ネット銀行も含めて
    地銀とかはダメだわ入出金ちょっと普段より多いだけですぐ電話かけてくるし
  36. 83 ID:Xt9BQ8i90
    ダイレクトやらなくて良かった
    ATM手数料無料なのはいいよね
  37. 84 ID:1WMwsLBI0
    >>35
    文春が突撃してる
  38. 88 ID:1PjyYU570
    しれっと預金が消えてそうで怖い 預金が本当にあったのか証明できないですよね?
  39. 90 ID:oZ/m9l+e0
    >>62
    さいきん吉高由里子が可愛くてたまらん

    むかし柴咲コウの代役で出て来たときは大嫌いだったんだが
  40. 92 ID:wEGU613X0
    預金封鎖の訓練か
  41. 94 ID:HJcejV5Y0
    >>80
    >>51で正解やで
  42. 99 ID:tE2a+9+u0
    20円の残高が見れないや
  43. 100 ID:CpnBbkX40
    ほんとだめな国になったな
  44. 106 ID:7G4JxNNX0
    草w𐤔w𐤔w𐤔
  45. 109 ID:N1epu4Yz0
    >>38
    紙の通帳記帳しておくか電子明細をダウンロードしておいたほうがいいぞ
  46. 110 ID:MQB1+U+60
    >>103
    ここ広告は大谷で良かったな
    逆に大谷の方に迷惑かけてるけど
  47. 111 ID:Y9Y0u9Y30
    ほな貸金庫に入れに行くわ!
  48. 113 ID:r6JM3J+J0
    昨日はVPASSログインできなかったよな
  49. 116 ID:MQB1+U+60
    >>109
    たしかに
    記帳したのが手元にないと残高なくなった!って言っても取り合ってくれないよな
    UFJはやたら電子通帳進めてきてたけど
    あっ…
  50. 117 ID:cwQzvdg+0
    もしかしてATMに入ってる金も抜いたのか?
  51. 121 ID:K94hJ8Ia0
    怪しすぎるし定期的に電子手帳や明細スクショしないとな
  52. 123 ID:dPvjUOlM0
    警察、検察が動かないこうしてる間にも貸金庫の件の
    証拠隠滅に勤しんでいることであろう
  53. 125 ID:MQB1+U+60
    いまネットバンクログインしたらいけたけどな
  54. 126 ID:gEX1fZDU0
    ベンダどこ?
  55. 130 ID:e1idI5Uia
    また三菱か!!
  56. 132 ID:JAeeLasd0
    >>36
    罰を受けてるの顧客で草
  57. 133 ID:1PjyYU570
    振込手数料がエグいんだけど、それでこのザマだよ
  58. 134 ID:daF7hzNz0
    大谷に大金払う金あるなら優秀なエンジニア雇えよ
  59. 137 ID:dPvjUOlM0
    >>131
    三菱銀行自身が認めてるのに
  60. 138 ID:UfJNhY7t0
    三井住友銀さん「東京で会議室であーでもないこーでもないやってくれるホワイトカラーZ世代は初任給4.5万アップ!」
    ソース:
    三井住友銀、初任給「30万円」 4万5000円上げ、人材確保
    ps://nordot.app/1249312459076141297

     
    な?
    中央のホワイトカラーは地方とは格が違うだろ?
  61. 139 ID:MQB1+U+60
    >>133
    ネットバンクでやりなよ154円だよ
  62. 141 ID:KDQpDZ3u0
    役員社員も不具合だろwww
  63. 142 ID:7G4JxNNX0
    >>127
    大規模な組織的犯行なんじゃね
    三菱UFJ解散レベルの
  64. 147 ID:if1io8Fk0
    >>8
    マックで中学生刺したヤツのことも忘れてる
  65. 148 ID:F4oV66s50
    最近三菱UFJ多いな
  66. 149 ID:ESoyOCTd0
    繋がったぞ
    もう直ってるのか
  67. 151 ID:jF0kBn5I0
    三井住友銀行も12日13日システム改修とかで使えないんだよな
    家に現金置いとくの怖いけど念のため10万だけ口座に残して全部引き出しとくわ
  68. 154 ID:vs0V7Djz0
    >>3
    こんなのできるのアメリカイギリスだけ
    なんかやってる
  69. 157 ID:ON1dfdiX0
    ログイン出来ないうちに盗まれるぞ!
  70. 158 ID:vUtln/7p0
    シス企が揃いも揃って無能なんだよ
  71. 161 ID:RD1ELWvL0
    >>1
    貸金庫だけでなく預金から直接盗むようになるのか??
  72. 164 ID:zvfZ97gi0
    >>159
    一桁どころかドラクエ4のカジノぐらい増えてほしい
  73. 166 ID:JcW8Pv8n0
    三菱は国家なり
    まさにジャップだね(笑)
  74. 168 ID:RD1ELWvL0
    >>142
    アメリカだと激怒した下々が銀行襲撃しそうだけど
    日本は愚痴るだけで命の心配はないからやりたい放題なんだよな
  75. 170 ID:7/zw0iBN0
    貸金庫に続きまた不祥事か

    もうだめだなUFJも
  76. 173 ID:hMNKl2nt0
    >>169
    アフリカですら日本よりIT上なんだから搾取があまりにも酷い業界なんだろうな
  77. 174 ID:Ma7MNnmpr
    >>146
    まあ貸金庫なんて結局のところ金目のもの入れるわけで
    保証されるんだったらそれでいいわな
  78. 177 ID:IYxNcwnZ0
    “中央省庁の一部サイト 不正利用のおそれ” 指摘受け修正
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250109/k10014688801000.html
  79. 179 ID:CVPRLbqK
    >>1
    先年末から日本企業に集中的に来てるの何だろうね
  80. 181 ID:9DMnOeNL0
    >>175
    多分総務に聞いた方が早い
    給料遅配はそれだけで会社都合退職認定されるくらいだから
  81. 182 ID:LlM86ORu0
    >「サイバー攻撃が原因ではない」(広報)といい、原因などを調べている。
    あ、システム障害ですね
  82. 183 ID:M9oI/Js80
    新年早々大変どすなあ
  83. 186 ID:XbLtgwPV0
    (ヽ゜ん゜)「…預金が盗まれた!!」
  84. 187 ID:YlPT0TU10
    もし預金の記録吹っ飛んでたら紙の通帳ないやつ証明できないんじゃね
  85. 188 ID:fuRwON1C0
    普通にログイン出来た
    ホントに一部なんだな
  86. 192 ID:VLsfnZdr0
    信用もない
    システムもクソ
    もう終わりだよこの銀行
  87. 193 ID:C1mVPuas0
    明日の引落のために振り込んだのに全然反映されないのはこのせいかよ!
    反映しないから消費者金融から借りてコンビニATMから預入れしたわ!
    借りた分の金利と預入れ手数料返せよクソ銀行!!
  88. 195 ID:0fB/vAgB0
    >>192
    オラこんな金融イヤだ…
  89. 197 ID:NKa9IlKB0
    >>74
    知らねーよ
    死ねカス
  90. 202 ID:0fB/vAgB0
    >>201
    日本全国どこに行っても困らない
    まあ農協でも困らないかもだけど
  91. 203 ID:YeEz0bAI0
    サイバー攻撃の年だから
    去年から言われてた
  92. 204 ID:/zWtUKmG0
    >>1
    それよりおまえんとこの
    貸金庫窃盗女はどうなったんだよ
    はやく被害届だして刑事告訴しろや

    (´・・ω` つ )
  93. 206 ID:Ezhle56/0
    USJを未だに使っている情弱🤣
    通は埼玉りそな一択🤫
  94. 207 ID:HJcejV5Y0
    >>197
    そんなに興奮しないでください
  95. 208 ID:baUd6Xz10
    10億穴埋めする為プログラム弄ったのか🤪
  96. 209 ID:QqQ+Lebk0
    使わねえから解約済み
  97. 213 ID:tdIJy6tkH
    さっき普通にアプリから振込できたけどな
  98. 214 ID:NGbg1oso0
    口座が貸金庫みたいになってて自然と金減ったらやだな
  99. 219 ID:RQuWE9Wa0
    ネットをタダで使いたいセキュリティに金出したくないジャップの末路
  100. 221 ID:rKJ6/X6n0
    北朝鮮のサイバー部隊ヤヴァェぇ
    銀行預金も危険すぎるフェースに入ってきたな
  101. 222 ID:VkOS/Jb30
    ちゃんと通帳に記帳しとかんとデジタルデータなんて一瞬で吹き飛ぶ可能性あるからな
  102. 225 ID:y6BtKOf/d
    また大震災さんがジャップを罰してくださる

    ID:ef5j5HqE0



    真に日本を思うなら
    日本政府、即ち体制を倒さないといけない
    敗北もやむなし
    ネトウヨの昆虫のような知能じゃわからんか
    ID:vCUbf17C0(14/63)


    皆殺しにされる予定の害虫チョウセンシナヒトモドキが蠕動中w
    お前らは脱糞しながら日本人に殺される劣等シナチョンモドキだって自覚してw
    日本の技術をパクって繁殖した腫瘍がお前らシナチョンな
    絶滅させてやるから覚悟しとけ在日コリアンチャイナw
  103. 227 ID:U/BexiC/0
    何かの間違いで一億円ぐらい口座残高が増えてないかな
  104. 230 ID:azHSVgy20
    みずほのこと笑えなくなってきたなw
  105. 232 ID:v8TSo8Lv0
    頭取!現金しかありません!
    口座データはすべて消えました!
  106. 235 ID:gbZAMLqdM
    >>227
    罠だぞ
    使ったら逮捕される
  107. 237 ID:cR0JHS+U0
    >>4
    みずほって3社合併の割にシステム統合の時くらいしか大きなトラブル起きてないよな
    システム統合も途中まではかなり順調に行ってたし最近はトラブルもかなり減った
  108. 238 ID:1eEcPc+R0
    ネットバンキングがダメなのかな
    普通のATMは使えたよ_φ(^ム^)
  109. 239 ID:rZvibzoF0
    >>235
    警察に届けたら遺失物として一割くらい貰えないもんなの?
  110. 241 ID:cT1m/RKJ0
    残高が42億になってますように