【急募】「オーバーロード」👈なろうでも中国で大人気この作品が何故か日本ではイマイチだった理由 [407370637] 【5chねるまとめ】
-
動画投稿ー!がっつりホラーの世界へ。マイキーいい加減にしろ。今年もチラズアートさんの作品をたくさん楽しむぞー!どうぞー⇒大流行中の公園が舞台のホラーゲーム『 呪われたデジカメ 』 youtu.be/PBNim5ujHag @YouTubeより 俺はまだ正月から抜け出せてねえぞ!!成人式の準備できてねえぞ!!
— キヨ (@kiyo_saiore) January 12, 2025 -
【70周年】『りぼん』コミックスがミニチュアに!ガシャポンで登場 news.livedoor.com/article/detail… 「豆ガシャ本『りぼんコミックス』は、同誌の人気作品の単行本1巻を、全高約5センチでミニチュア化。歴代コミックスのカバーをデザインしたシリコンパーツ付きのマスコットとなっている。1月以降に登場。 pic.x.com/t6DgDzxvVw
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 12, 2025 -
今のうちにちゃんとした作品載せとかないとじゃない!?!?去年の修了制作で作った阿修羅像です!!!!!! pic.x.com/52Mibo7Yw6
— 濱里/木彫作家の🥚 (@ne_ne_wood) January 12, 2025 -
『チ。』は 原作コラボ:amazarashi『1.0』 原作コラボ:amazarashi『カシオピア係留所』 アニメOP:サカナクション『怪獣』 アニメ1期ED:ヨルシカ『アポリア』 アニメ2期ED:ヨルシカ『へび』 と、たくさんの名曲に恵まれた作品でした! 作品世界を進化/深化していただきありがとうございました!!
— 漫画編集者ちよだ (@cyd____) January 12, 2025 -
/ ⏰1月12日19時58分 『#ニノさんとあそぼ』 2時間SPをリアタイで見よう💛 \ ゲスト #松坂桃李 さんと 全力ゲーム対決⚡️ #二宮和也 さんとの 共演作品裏話も🤭💫 🔻#TVer リアタイ視聴はこちら🆓 tver.jp/live/simul/leu… #ニノさん #菊池風磨 #陣内智則 @ninosan_ntv pic.x.com/UEn7vMXaGC
— TVer (@TVer_official) January 12, 2025 -
『黒歴史』って誰が言い始めたんだ? 『黒歴史』って何だ? 歴史に黒も白も無いだろうよ。今があるのはこれまでの自分の生き様だろうが。
— 安藤正臣 (@miozin35) January 12, 2025 -
本年1月11日は人形美術家・アニメーション作家の川本喜八郎生誕100年の日です。川本は2010年に85歳でこの世を去りましたが、今日まで多くの方々が川本の業績を記憶されていることに感謝申し上げますとともに、今後も川本の遺した作品の数々を語り継いでいただけますよう宜しくお願い申し上げます。 pic.x.com/AtILbTRrfm
— 川本喜八郎/川本プロダクション公式 (@chirok_kawamoto) January 12, 2025 -
SF空想科学朗読劇『#宇宙戦争』1月11日(土)13時の回は、(左から)#井上和彦 さん、#岡本信彦 さん、#安野希世乃 さん、#永塚拓馬 さんでお届けしました🛸 岡本信彦さんは引き続き夜公演もご出演です📖 pic.x.com/gR09u6BHPj
— 岡本信彦 (@ok_nobuhiko) January 12, 2025 -
持ち物ひとつで作品まで変わるやつ pic.x.com/fx8WrbOqxF
— はる2 (@rider_vento2) January 12, 2025 -
#AmazonMusic MILLION BILLION PODCAST#84配信📻 JUNON&LEOがナビゲート! 🎤#BF_DOMETOUR_2BE 感想メールを紹介 📺1998年生まれの2人の 懐かし作品トーク 🌏J’s MAP !! リスナーの好きなまち情報を紹介♪ とあるオブジェや長崎最新スポットも!⚽️ 🔗music.amazon.co.jp/podcasts/8c9ed… #jwave #ミリビリ pic.x.com/Cc74nlFHEx
— Amazon Music MILLION BILLION (@MILLIBILLI813) January 12, 2025 -
モンハン民に質問です。 作品・種類問わないので、ゲリョスと一度でも戦ったことある、という人は正直にいいね押して下さい。 pic.x.com/an6BscNxB4
— 源の琉璃🦀 (@Rulia_Hermitaur) January 12, 2025 -
戦友の皆さんが来てくれました💪🏻⋆͛ 舞台「#恋する男 」 2日目ありがとうございました~🫶 明日から折り返しです!何度観てもいい作品なので是非遊びに来てください♪ pic.x.com/zWjv8miBr1
— 宮崎あみさ (@miyazaki_amisa) January 12, 2025 -
永久に絶えたシグナルが、遂に帰航。 帰ってきたのは、本当に兄さん……? マヒルの帰還を記念し、投稿キャンペーンを実施✈ マヒル関連の作品を、キャンペーンページよりエントリーしてぜひご参加ください❣ 🔽詳細 loveanddeepspace.infoldgames.com/ja-JP/mhr-post… 🔽期間 1/11-2/6 23:59迄 #恋と深空 #マヒルお帰り pic.x.com/V4wgN1LBk8
— 【公式】恋と深空-Love and Deepspace- (@LoveDeepspaceJP) January 12, 2025 -
📢この後の #マテムり は? 「 #ハリーポッターシリーズ 」/ ハリー・ポッター役や、 「 #黒子のバスケ」 / 黒子テツヤ役、 「 #アイドリッシュセブン 」/ 七瀬陸役等 の数々の作品に出演している #小野賢章 さんが登場🌅 今日も大盛り上がりの1時間をお楽しみに🌟 #SnowMan #佐久間大介 pic.x.com/NnKUnyOwek
— Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、【公式】 (@matemuri_916) January 12, 2025 -
世界最大の写実アートコンペ「第17回ARCサロン」の人物画部門で1位の賞をいただきました。2004年に人物画1位、2005年に大賞を受賞しているのでまったく期待していなかったし、今回はセミファイナリストが全体で1,970作品もあるハイレベルな中での1位は驚きました。 pic.x.com/0nqEydTxRU
— Hiroshi Furuyoshi (古吉弘) (@h_furuyoshi) January 12, 2025 -
#ダニー・エルフマン 6年ぶりの来日決定❗️ ティム・バートン&ダニー・エルフマン 映画音楽コンサート2025開催🎻 📅4月26日(土) 17:30開演 📅4月27日(日) 12:30開演 東京国際フォーラム ホールA ハリウッドの奇才二人の40年に渡るコラボから、15作品をフルオーケストラで生演奏🎶… pic.x.com/Vwuu9FaflV
— ティム・バートンJP【総合】 (@TimBurton_JP) January 12, 2025 -
風邪で寝てる間ずっっっとアルセウスやってました。 ポニータが序盤で出る神作品 pic.x.com/rZgRxKu1Oa
— しろくま♨ (@sirokuma_desu) January 12, 2025 -
舞台「花郎~ファラン~」 4日目にご来場頂きまして 誠にありがとうございました🌸 毎公演、楽しいなぁ。 📸ハンソン役のいそと。 3作品目の共演。たまらんです🤝 明日も2公演 劇場でお待ちしております‼️ #舞台花郎 #花郎 pic.x.com/yPWZb7jIs7
— 松井健太 (@matsu0801ken) January 12, 2025 -
\🎉MMDモデル追加配布🎉/ プチニュースVerの マヒル のMMDモデルを公式サイト「ギャラリー」よりダウンロード開始しました👏🏻 🔽DL loveanddeepspace.infoldgames.com/ja-JP/home 作品作りにお役立て下さい✨ ⚠️ご利用の際はDLファイル内の利用規約に遵守するようお願いします #恋と深空 #恋と深空MMD pic.x.com/vw9mrJAlZa
— 【公式】恋と深空-Love and Deepspace- (@LoveDeepspaceJP) January 12, 2025
-
12 ID:Kghsj079a処刑された賢者はリッチに転生の方が遥かに面白い
-
20 ID:uBqM1dkj0むしろ日本でも大人気だろ
-
37 ID:RC05p87S0本編より面白いと評判の分厚い特典小説が日本人だけ30万円くらい出さないと読めなくて英語と中国語版が無料な時点で終わってる
-
42 ID:uBqM1dkj0なろうはむしろ日本でコミック売れまくり分野だぞ
-
44 ID:0HOFqcLl0そろそろ原作終わった?
-
58 ID:i5OpiUQ10
-
62 ID:5e3YF85d0
-
71 ID:55CLZnHl0>>59
あれめっちゃ良かったわ
オーイシマサヨシことおしゃべりクソ眼鏡は嫌いだったけど
あれ聴いて音楽的才能は素晴らしいなと見直した
トムハックは天才だよね
もっとテレビに出て世の中に知られてほしい逸材 -
72 ID:IXYuoUQM05期まだあ?
-
75 ID:NCLEBuiAH>>13
これがよくわからん -
79 ID:uBqM1dkj0
-
82 ID:JHRvLu330>>76
番外席次が孕み袋になるってガチ? -
88 ID:TqwSDO6T0主人公がかっこよくない
女キャラが可愛くない
内容がどうであろうとそれ以上でも以下でもない -
91 ID:5e3YF85d0
-
96 ID:toJlXbzi0
-
98 ID:uyepkcV+0>>94
翻訳版は訳者が全く別の話に変えてる可能性あるからな…… -
107 ID:tQqZchf70
-
111 ID:UY6cEX5Q0
-
120 ID:U11UEpOh0弱いものいじめしてるだけだからな
-
121 ID:fZgARA9M0
-
124 ID:UY6cEX5Q0>>116
イスラエルみてえだな -
126 ID:hxR/+Pig0お前らはオバロの楽しみ方を間違えてるな
バトル作品じゃねえんだぞ -
132 ID:aa2CKFek0>>126
作者が場外バトル繰り返してるんだからバトル漫画だゾ -
133 ID:vLi5Ya5j0イキリ骨太郎とか言われてたよな・・
-
134 ID:I8rC7x3FH>>129
やはり内部から敵になっていくのか -
137 ID:M7Bm2Peg0>>132
ちげえねえや(ドッ -
144 ID:i5OpiUQ10
-
148 ID:7Xw/YqnL0>>13
アニメ一期の範囲では弱弱な人間たちを助けてみせて「ダークヒーロー的な楽しみ方をする作品なのか」ってなったのに
どんどん「身内以外どうでも良い」とか言って普通にグロい拷問したりし出してるので明らかに途中からターゲットにしていた層が変わってるんだよな
少なくとも序盤にメインに据えてたターゲット層は離れるような話作りをしてる
まあ作者はやりたいようにやってるだけだからどうでも良いけど
最初から一貫してこの作品を持ち上げてる奴らは本当によく分からん
本当に面白いと思ってるんだろうか -
163 ID:7Xw/YqnL0>>147
確かアルベドはネット掲載してた原作版では存在してなくて
出版するにあたって追加されたヒロインポジのキャラなんじゃなかったか
彼女がヒロインらしく動いているかと言うと他の面々とあんまり変わらないようにも思うけど -
168 ID:UY6cEX5Q0
-
172 ID:WN5Dr7gF0
-
173 ID:Kz2CcLYI0幼年期の終わり
-
176 ID:OQ+bGYUDH
-
179 ID:+VlRCPxQ0
-
181 ID:zH4aiKjN0>>3
あいつら他者を武力で理不尽に蹂躙するのが好きだからな -
186 ID:xtEe4QJE0思わせぶりに出てきたキャラがことごとく雑魚で自分含めた味方サイドの強大な力も蹂躙にしかつかわないで地道に建国する話
こんなの何が面白いのか… -
191 ID:Dv2sIXAh0>>12
面白そうだから今度見てみるわ☺ -
192 ID:Z6EsnD110メトロヴァニア好きだからゲームだけやった
なんか真エンドでもバッドエンドだった -
195 ID:KakAIMnd0>>189
ガワを少し変えればどうとでもなるだろ
カテゴリーやジャンルが先行して作品が日の目を見るのは、ネット小説の良いところであり悪いところでもある
と言いつつ、小説の歴史を見ればほぼこの繰り返しなので結局何かしら書いたもん勝ちだぞ -
200 ID:aE6O8OL+0
-
209 ID:yZ8UySQ60骨太郎はラスボスにしろよ
悪党主人公がラスボスになるのは最近では珍しくないぞ -
218 ID:Uf1BQh4Y0>>209
ディアブロエンドで新作始まったらおもしろいな -
219 ID:yZ8UySQ60骨太郎はイスラエルと同レベルのクズ
信者はイスララエル支持しているのと同じだな -
222 ID:x6BNzMeF0
-
229 ID:gApFrUhg0
-
233 ID:yZ8UySQ60
-
236 ID:DB+8C3u7M
-
239 ID:BzTrznJ1d
-
244 ID:NwYe9mwk0>>27
タイマンなら骨太郎をぶっ殺せるやつもいるから超警戒して味方に囲まれてる -
246 ID:gApFrUhg0
-
248 ID:BzTrznJ1d
-
250 ID:BzTrznJ1d>>246
すまんそこまで読んでない
俺は1巻だか2巻だか忘れたが温泉がどうののネトウヨ系オタクのウケを狙ったショートストーリーが気持ち悪くて気持ち悪くて
その後もずっと不快な気分が抜けなかったから5,6巻くらいで読むのやめた -
252 ID:oMg+hIqNr
-
254 ID:Ul99lsq50>>37
英語版をchatgtpで翻訳すればいいじゃん -
257 ID:BzTrznJ1d
-
260 ID:gApFrUhg0>>258
数百ページだぞ -
266 ID:5cgI97AW0アニメ4期もやって劇場版も好調だったけど
-
275 ID:bqUtt5TtH>>31
作者が飽きちゃったからね -
277 ID:pr355ao10
-
280 ID:SuCihiSV0
-
282 ID:BzTrznJ1d
-
284 ID:0GuRpP7OM>>279
めちゃくちゃつまらんからやめとけ -
285 ID:YAzAStgDd
-
292 ID:5cgI97AW0>>289
トカゲ人間が交尾する -
296 ID:kaMPlPsU0
-
297 ID:kaMPlPsU0
-
298 ID:hu/JjFq60>>250
なんじゃそりゃ
さも作者リスペクトのような言い方をして
突っ込まれたら読んでないからで逃げるとか
お前すげえな
特にプランもないのにちょいネタ程度の雰囲気で他人にマウント取ろうとするのやめた方がいいぞ -
303 ID:hu/JjFq60
-
306 ID:BzTrznJ1d>>303
文盲が恥の上塗りしてて草 -
310 ID:BzTrznJ1d>>308
お前の頭が馬鹿すぎで0か1かでしか判断できない知的障害者ってだけの話じゃん
時代に合わせてオタクに迎合した作品書いて評価されてるのすげーじゃんって話と
その迎合しまくった成果物の書籍版が気持ち悪くて読めないって話は普通に併存する話だが -
316 ID:gApFrUhg0
-
318 ID:BzTrznJ1d>>315
自閉症で文盲とか救えねーなお前
言い負かしたつもりになってたのが言い返されて癇癪起こしてんの典型的自閉症パターンじゃん
時代とオタクに合わせてクソキモい改変も辞さない作者凄い
でもその成果物の書籍はクソキモくて読めない
普通に文章として繋がるのわからん?
わからんよなぁ文盲で自閉症やし -
320 ID:cXfBfjrU0
-
323 ID:BlxCyTUH09巻までは良かった
最初から文章は下手だけど内容は面白くて読めた
けど最近は内容も酷くて文章は見るに堪えないレベル -
324 ID:r0hSJkoQH絵師ガチャにあたったお陰で作品の粗が許容されてる所があるな
-
326 ID:BzTrznJ1d>>320
全くひけらかしてないだろ -
328 ID:TiV5rDaS0作者が割れにキレて早よ終わらせるって言い出した辺りまでは追ってた
-
329 ID:r0hSJkoQH
-
331 ID:BzTrznJ1d>>329
ケンモメン世代なら割ってでもやってた作品だしなにもおかしくないだろ -
337 ID:fOgkUrXZ0
-
346 ID:r0hSJkoQH
-
348 ID:SfRqn4Ih0無双状態なのに回りくどいよな
いつまで下らない話で引き伸ばすんだ? -
350 ID:a81uZPvFd
-
352 ID:Z5yB+eSy0>>211
じじいキモいよ -
354 ID:r0hSJkoQH
-
359 ID:Z5yB+eSy0>>358
おじいちゃん 早く寝ようね おやすみー -
361 ID:Kw34WDEJ0>>51
これ -
363 ID:/qbGNOKTd>>359
自分から煽りに行ってそれは1番ダサい逃げ方だぞ -
365 ID:/qbGNOKTd
-
369 ID:LSo3Pxge0根っからの悪党に共感してるのは反社会的思考の低知能だけだから、これが好きって言ってるやつは避けとくのが一番よ
-
370 ID:r0hSJkoQH>>365
ほいC60のジャンルコード
当時のオタク界隈はこんな感じや
http
s://www.comiket.co.jp/info-c/C60/C60genre.html
載ってない奴は大概男性向け創作(何でもあり)ジャンルな -
371 ID:WdDWlKBM0一期観て買うの留まった自分を褒めたけどあそこから更に酷くなるのかよ
-
373 ID:gApFrUhg0>>369
突き抜けた悪党ならまだ面白いかもしれないけどやってることが弱いものいじめでイキる小悪党なんだもんなあ -
375 ID:5469F7fP0これはたぶん純文学作品なんだよ
文句付けてる人は読み方が違う
エンタテイメントではないから初めから同格の敵は出ない
描かれているのは孤独 -
379 ID:e9I6+hNg0>>342
まだや -
385 ID:EYRRBrMw0中国は圧倒的な武力で虐殺したり弱者を踏み躙るのが好きなんだろ
中国人はイスラエルとか好きなんだろうな -
388 ID:eKbYk+WEH
-
390 ID:zFx40oXwd青髪の人、勇気あってカッコイイ!って感想だった!
>>388
これ難しいよねw
確かに物語としては、緊張感も出て、緩急ついて面白いけど
いまも好きで読んでくれてる読者は、それは求めてなさそうだし(^o^;) -
394 ID:E69P+s6O0>>379
終わってんな -
396 ID:JkJ6+wCk0
-
397 ID:oh9shVe50>>394
まだや -
398 ID:kaMPlPsU0>>395
まあ期待してたのと、違う落差
何期もアニメ化しているの、ねたみ?(他の作品がもっとやれとか)はあるだろうな
ドラゴンボール超とかの続編を
旧作のファンでも手放しに褒めることはできないのに近い -
405 ID:6KmmCrSy0>>211
そもそもそのファンディスクが出る前の月姫本編もめちゃくちゃクセ強い作風だし
下手したら厨二臭いで吐き捨てられる出来だからな
だから何?としか言いようがない
しかもその作者以外のシナリオが未だ無名なあたり色々察せれる
fateでこそ厨二臭さが薄れてちゃんとした硬派ファンタジーみたいな感じになってるけど -
407 ID:B5LMmevkr
-
412 ID:NUGV8ZZM0
-
415 ID:o2maWhox0>>393
それで対抗できたり上手くいくなら面白みもあるだろうけど
実際の内容は「キチガイサイコパスで卑屈な精神をもった感情欠落モンスター(ただし身内にだけは激甘集団)」が相手なので
これに運よく気に入られるか、嫌われるかの差でしかない
気に入られれば準身内扱いになって保護され、機嫌が悪いところにふれると惨殺されるので抵抗もなにもない -
420 ID:KRnVbeBf0>>373
突き抜けた悪党までいくなら一周回って社会的なうねりも起こせるからな -
426 ID:gDUJZLNG0
-
432 ID:a75lv+G70>>402
絵心ある -
441 ID:T/DrLhSd0>>100
ス、スレ主!? -
446 ID:UqPZLFda0>>436
愚考します、ていうのを流行らせた罪も重い -
455 ID:WmCZR3Ei0>>1
4期までアニメもやってたしコラボしまくりやん
去年の映画も好評だったしどこの世界線の話だ?
人気でなかったなろうつて無職転生ぐらいなもんだろ
あれだけなろう最終兵器とか言われてたの忘れてないぞ -
459 ID:0kVd8nDJ0>>458
サ終で一気に最終レベルまで上げられるとか珍しくもない -
461 ID:ub1iKUiD0>>12
戦車鹵獲して身内で遊び始めたあたりで切ったわ -
463 ID:49PW7PMJ0
-
469 ID:0kVd8nDJ0
-
472 ID:VoB/dBSC0並の知性があるリアルな人間の心の機微や社会性ある思考や振る舞いの表現については解像度が低い
他方、サイコパスに代表される反社会性の人格障害者の振る舞いは解像度が高いように見受けられる
作者はこの醜悪な主人公に近い人間なのではないかと推察される
>>415
> 実際の内容は「キチガイサイコパスで卑屈な精神をもった感情欠落モンスター(ただし身内にだけは激甘集団)」
明瞭に表現されていて完全に同意する -
477 ID:VoB/dBSC0>>475
なるほど確かに
全体がグズグスのガバガバなのにクズい人間の振る舞い表現だけ異は様に精緻なところが興味深いよね
悪役ではなく主人公に割り当てられてる点から、その描写に自信アリ、我が事のように表現できると推察
これが読み手に持続的な不快感を与えてると見る -
478 ID:qj5cjcSp0会戦シーンがすごいって聞いてたのに鶴翼の陣とか言いだしてダメだった
-
480 ID:WnFsjcZZ0>>127
分かりやすいとか関係なく単に盛り上がりがなくてつまんないってだけだと思うぞw -
485 ID:SoGcxGcI0
-
487 ID:SoGcxGcI0>>13
レイプエロゲー胸糞じゃん
負ける事前提のエロ同人なろうゲー胸糞じゃん
NTR漫画胸糞じゃん
主人公が何度も負けるど根性もの、胸糞じゃん(なろうメンタリティには)
セーキロは300回くらい死ぬんだろ?胸糞じゃん
でも買う奴がいるから作るんじゃん? -
489 ID:SoGcxGcI0
-
491 ID:SoGcxGcI0
-
493 ID:SoGcxGcI0>>467>>469
お前はこの作品の何をその2つまなこで見てきたんだよw
一般人の鈴木悟と帝王アインズという2つの人格/ペルソナが存在しているのが作品の軸のギャグだろwwwwwwwwww
鈴木さんが帝王のロールプレイしたいというのがこの作品のテーマだろwwwwwww
4期の終わり方みてないのかよwwwww?wwwwwwwwwwwwww
仲間やプレーヤーと合流したいが、そうもできずに仲間のNPCを恐れながら大切にしつつ、どんどん自分の望まない方向、予想していない方法にいくのが肝だろ
まあしょうがないか。アフィバイトだしな。死ね -
497 ID:oJIlrPM00>>495
まぁそこらへんは運営がクソ無能みたいなのあるからな
なんなら運営から称賛されるとか防フリみたいなのとか
MMOが割と下火になってる今はそれベースのアニメ化はきついのかね
SAOは普通に受けてるけど -
499 ID:FsDQGy6w0>>497
SAOはそもそもデスゲームの公平性の担保すら出来てないから正直話しにもならんって感じだがな
ログホラの料理で金を稼いで云々なんかもそうだが、人は馬鹿ではないから味がしない料理を普通の料理にする方法がある。となれば大量のユーザーが試行錯誤を始めて、可能性がありそうな事を虱潰しにしていけば直ぐに割れるだろうと考える事すら出来ないのよね
まぁMMO系の作品って、主人公以外は何も思いつかない馬鹿みたいな設定にしてるのが多数だから、そこに人が生きてる感じがせんのよね
ま、そういう頭の悪いのが流行ってるぐらい読者は承認欲求に飢えてるのかもしれんけどなぁ -
501 ID:FXOeYUwfH
-
504 ID:yljK8e4w0キャラデザグロいと見る人減るはな
-
506 ID:FvAEqnvh0>>499
そうじゃないとゲームの中の征服者になれんからな -
508 ID:FsDQGy6w0>>507
レスキルがよくわからんけど、リスポーンキルの事を言ってるなら流石にジョークとしてもレベル低いけど何が良いんだよ… -
510 ID:ukrPWjvo0>>479
いやフェアリーテイルもワンピースも勢力争いしてるところでそこのシマのローカルルール守れてないぞ
で難癖、喧嘩売られてそいつら許せねぇってカチコミ決めるって話の繰り返しだったし
さすおにでもありふれでも結局俺らが過ごす日常生活を脅かすな 攻撃されたら容赦しないってのは基本だししょうがないわな -
514 ID:L6HzenUj0>>502
4期だぞ -
516 ID:KjmrcJOL0
-
519 ID:1h+hlMxN0
-
521 ID:FsDQGy6w0>>515
素直に解釈するとホモでは…?🤔 -
525 ID:7lIoiXWY0>>521
いやそれは全く違う、なぜなら別にTS美少女化願望持ちは可愛らしい自分好みの美少女になりたいだけで男なんかに抱かれたい訳じゃないから、むしろ美少女になって同じ美少女とイチャイチャ百合百合したいと思ってるぐらい -
527 ID:AbBX339P0>>523
ナザリックとか痛すぎて見てらんない -
530 ID:IOFQI/TO0>>515
言いたい事は分からんでもないがonlysenseの主人公は弱者要素が全く無いから弱男が自己投影は出来んだろᴡ -
533 ID:ankQ+lEQ0ゲーム仲間にぜんぜん言及しないから
-
535 ID:7lIoiXWY0>>530
かといって美少女化する男を真正面から弱者男性に描いてもそいつが見る人から嫌悪感やヘイト持たれて叩かれかねないしそこら辺は難しいところだな、個人的にはそれに関しては男性だった前世を大して描写せずさらりと流してすぐ美少女化させたTS転生作品の「美少女になってちやほやされて人生イージーモードで生きたい!」はその演出が上手いかもと感じた、まあその作品は代わりにTS要素が薄いし漫画版は漫画作者が逃走して終わったが -
537 ID:7lIoiXWY0>>534
勿論、人はガンガン殺しても良いがその代わり人殺すならちゃんと殺した主人公側やダークヒーロー的ポジションのキャラは正しく悪人として描かれるべき、
悪人相手だとしても人殺したり冷酷な言動したキャラが正義扱いされ美化正当化されるのは胸糞悪い、
ダークヒーローは悪とした認識されるからこそ正しくダークヒーローたりえる -
541 ID:7lIoiXWY0>>539
君の思うダークヒーローの定義とはなんだ?
俺は悪を行うピカレスク主人公をダークヒーローと定義してる、
そういう意味では進撃エレンやオバロ主人公や悪の教典の主人公は正しくダークヒーローたりえると思うがどうか? -
544 ID:IOFQI/TO0
-
549 ID:FXOeYUwfH
-
550 ID:hO3bvVzE0我はアインズ・ウール・ゴウン~
我はアインズ・ウール・ゴウン~
我はアインズ・ウール・ゴウン~ -
554 ID:oJIlrPM00
-
557 ID:oc/0rWpa0>>532
2だな
先代の竜帝があの世界にない宝物がほしいみたいな動機で特別な召喚術を行ったらユグドラシルの世界と繋がってアインズや13英雄や6大神や八欲王みたいなプレイヤーが召喚されその時に魔法システムが切り替わりユグドラシルの位階魔法システムに変化したと解釈してる -
561 ID:1f61+EIra>>560
それ贋作 -
563 ID:fdXRvFvK0
-
565 ID:L6HzenUj0>>538
好きな作品、キャラもある程度ちゃんとしているやつは
整合性があってくれたほうが良いけど
特に好きな作品じゃなければ、適当でも済まされる感じになってきたな
これも、どこぞの神が気まぐれでやっているでいいわ -
568 ID:K3x9ocSg0>>566
ちょっと違うな
上下巻に別れてたけど配布期間が違ったんや
だからランダムでは無かったけどウチの近所の映画館は上巻は2日目の昼頃で下巻は3日ぐらいはもってたらしい
田舎のほうでは上巻でも一週間は余裕らしかった
都会は1日持たないとかあるからそこは運かな?
IMAXで貰えないのはガチで意味が分からんかったけど -
571 ID:u/fLJm3f0映画の胸糞女いるか?
コメント