11/15→2/14→3/20

ps://pbs.twimg.com/media/Gg5tCRYWUAAVdla.jpg

ps://pbs.twimg.com/media/Gg3dZK6XsAAd1yx.jpg

ps://x.com/UBISOFT_JAPAN/status/1877557984647172475

https://5ch.net

【速報】アサクリシャドウズ、発売日が再延期wwwwwwwwwwwwwwwwwww UBIどうするんティカ?wwww [112948759] 【5chまとめ】

  1. 12 ID:LyDhCxQB0
    >>8
    無難に伊賀や甲賀をアサシン団にして忍者使えば良かったのに
  2. 21 ID:JvD0NfrAM
    >>9
    今って海外でもモンハンウケてんじゃねえの?
  3. 24 ID:JvD0NfrAM
    >>19
    ポリコレやるような企業はそういう奴らってことじゃん
  4. 25 ID:1a/ruF+8M
    結局ほとんど変わらんだろ
    飽きっぽい日本人が忘れるのを待ってる
  5. 27 ID:JubX2DiS0
    >>11
    バイデンの反日具合見て気づけよ
    シロンボは日本を敵視したままだぞ
  6. 33 ID:Td40jKl70
    DL専売なら続けざまの延期でもいいかも知れんがディスクを物理的に量産しないといけないから大変だろうね
  7. 42 ID:XDyAIty80
    >>13
    これ
    単に未完成なだけ
  8. 46 ID:pbrRWpuzH
    たぶん急増の日本男主人公でも作ってんじゃね?
    UBIも日本がキレてる部分は弥助じゃなくて日本男主人公がいないことだって分かってるだろうからな
    たぶんDLC並みのしょぼいボリュームで日本男主人公が作られるだろう
  9. 47 ID:/Ue+TxcD0
    >>1
    歴史を歪めポリコレ汚染した罪は重い
  10. 53 ID:6Z77PeTs0
    会社傾くぐらいの騒動になってしまったもんな
  11. 54 ID:yOxbzYvW0
    >>50
    発表されたときは期待してたのにな
  12. 57 ID:060MfBQ60
    >>46
    元が11月で
    2月→3月だから
    このレベルのゲームで考えたらデバッグ程度でしか延期してない
    むしろ何がやれたのかと
  13. 64 ID:vxPakyj30
    >>54
    発表された時も失敗すると思ってたわ
    もうだいぶ前から日本をバカにする感じ出てたしな
  14. 66 ID:mHIfNfAO0
    ゲームを作れるスタッフをクビにしたから活動家しか残っていない
  15. 67 ID:nD6Ik2FT0
    こりゃ全くできてないだろ
    だからムービーのクオリティがあれなんだよ
  16. 73 ID:4OX0Dzojd
    >>69
    今後日本がよその国の歴史をテーマにした作品作った時に叩く口実できちゃったよね
  17. 74 ID:v9YQFdmAd
    オリジン、オデッセイの頃はファンいたのにアサクリも墜ちたもんだよな
  18. 78 ID:s0uS5r5V0
    >>69
    株主総会でもつめられてるからなあ
  19. 79 ID:JubX2DiS0
    >>46
    むしろ黒人増やす方だろ
    黒人が主人公だけだから叩かれてると思ってモブと敵役(日本人に奴隷として戦わされてる)の黒人を追加してバランスとってるはず
  20. 80 ID:fjl8PSK50
    >>77
    売れなかったらテンセントに身売りらしいがそのテンセントもやばくなってきたからまじで会社消滅するかも
  21. 81 ID:t1aUYPaE0
    伴天連の黒人奴隷だった弥助が時代を越えてUBIを討ち取るという奇跡のストーリー
  22. 88 ID:jcirZ3Dw0
    >>85
    これ
  23. 92 ID:JLHTFcnf0
    >>83
    同じくこれ叩いてるYouTuber大体ネトウヨくせえから察したわ
  24. 96 ID:mfyTSprC0
    倒産やろなぁ
  25. 100 ID:PkZkUQUx0
    1年くらい伸ばしたんだから著作権侵害した冊子だかは差し替えできてるんだろうな
  26. 101 ID:r0dp9mCa0
    >>99
    テンセントはあまり内容に
    関与しないから目がある交渉だったが
    アメリカの軍事企業指定でどうなるか不明
  27. 102 ID:tKeBE1+T0
    UBIの株価はまだ下がったままだな
  28. 105 ID:O6/2eNxp0
    延期してどうにかなるもんなの?
  29. 106 ID:r0dp9mCa0
    >>103
    アレもモザンビーク政府の
    関与が見え隠れする怪しい案件
    年末に大規模な反政府運動が起きて
    日本投資の呼び込みがどうなるか…
  30. 110 ID:MYAoFPTU0
    >>109
    次作のヨーテイもポリ汚染されてる臭いぞ
    主人公のモデルだか声優だかの女がポリ活動家
  31. 117 ID:M1bzlUG+0
    潰れそう
  32. 125 ID:561TCIu/0
    >>123
    ツシマという成功例もあるし
    どっちを見習うかやね
  33. 127 ID:pbrRWpuzH
    >>123
    むしろ逆にここまでやらないと叩かれないってことだよ
    ツシマなんて日本人じゃなくて中韓が切れてただけだしな
  34. 129 ID:4OX0Dzojd
    >>110
    あんだけ持ち上げてたのにコケそうだからパージ準備
  35. 133 ID:cj0JFSZX0
    そろそろ倒産だろ
  36. 136 ID:4OX0Dzojd
    >>83
    キモオタネトウヨにとっては自分の好きな日本の漫画アニメゲームと競合しそうな物は全部「敵」だからね
    ディズニーとかマーベルも必死に叩いてるでしょ
  37. 139 ID:sOwaIX3d0
    >>135
    確実に日本人の黒歴史に触れるような内容になるから今から「このゲームはポリコレのせいで駄目になった」とか切り捨てる準備してるんでしょ?
  38. 140 ID:glnwb+Os0
    そういやUBIって倒産しか買ってんだっけ
    発売しないとかある?
  39. 143 ID:MYAoFPTU0
    >>139
    妄想で勝手に曲解すんなよ気持ち悪いで
  40. 145 ID:sOwaIX3d0
    >>141
    まったく始まってないしノーティドッグはいつも通りだしディズニーは売上好調だよ
  41. 148 ID:b/ZB+tS70
    >>12
    私たちの目線(ヨーロッパの視点)でってことなら、山科勝成でもよかったと思うけどね
    蒲生氏郷に仕えたとされるイタリア人
    こっちは弥助と違ってちゃんと武士として取り立てられているし、戦にも出ている
    蒲生氏の記録にしか出てこないから存在は怪しまれているけど
  42. 151 ID:PBPXmHhn0
    今更主人公変えても黒人がうるさいし発売しても炎上だしもうどうしようもないな
  43. 154 ID:jcirZ3Dw0
    >>148
    ホワイトウォッシュはこのご時世避けたいけどジャップでは私達の目になれないという矛盾から生まれた最善(と思っていた)の判断が弥助だからな
  44. 158 ID:YCAg4dve0
    >>50
    UBIのゲームを待ちに待ってるその感性をまず疑った方がいい

    オデッセイという劣化ウィッチャーをやって勘違いしちゃったんだろうな
  45. 163 ID:WZoRNXt70
    >>50
    待ちに待ったは嘘だね
    ここずっと女主人公がメインのストーリーになってて叩かれてる作品にお前のようなポリコレ嫌いが食い付くわけがない
  46. 168 ID:WZoRNXt70
    >>166
    感情移入の話なんてしてないし女主人公がいるのと矛盾してるんだが
    (日本のことよく分かんねえ人達がユーザーの大半だから)外から来た弥助と日本に元々いる女主人公の二つの視点の違いを通して理解とストーリーを深めようとした、としか書かれてない
  47. 170 ID:WZoRNXt70
    >>169
    明後日から来るやつらから見れば相手が明後日に見えるのは当然だな
  48. 175 ID:E3nXUxKo0
    >>122
    オリジンは評価が急落してる
    なぜならwinのアプデで動かなくなって2ヶ月放置中
    しかも動かんのにセールしてたりもう無茶苦茶
  49. 178 ID:h2LbibfM0
    >>170
    エアプ「アサクリは史実に忠実なゲームだったのに今作だけおかしい!こんなトンチキ日本なのは差別だ!考証したロックリーもデマ屋!

    こんな架空の敵を頭の中ででっち上げないと戦えない時点でお前の負けなのよ
  50. 180 ID:Hw2ryRAAd
    黒人シャドウズとかもうどうでもええわ
  51. 182 ID:hWigW9bN0
    >>177
    ソースは?
  52. 185 ID:sOwaIX3d0
    >>184
    未だに弥助とくノ一のダブル主人公だって知らないの多すぎだろ
  53. 187 ID:OAPQ3liP0
    >>185
    両方忍者でいいだろ
  54. 188 ID:yrklfQ2s0
    どうしたんや、ヤスケェエエ
  55. 193 ID:WZoRNXt70
    >>178
    これが架空だったらもはや何が原因で叩いてるのか不明やんけ
  56. 196 ID:WZoRNXt70
    >>191
    女主人公を丸っ切り無視してどうして日本人主人公じゃないんだって騒いでるくらいなので…
  57. 199 ID:wxEtFIey0
    >>69
    変なyoutuberがポリコレカウンター棒振り回してオモチャにしてただけのイメージ
  58. 201 ID:WZoRNXt70
    >>73
    昔バイオ5が出た時、アフリカ人が寄生虫に感染させられて襲ってくる話だったから、黒人を殺していい化け物だと思っているって批判された事があったんだよ
    その時は必死に否定してたのに、今回アサクリに対しては同じような事を言ってるんだよね
    ちなみに関係ない一般人殺すとペナルティでゲームオーバーなんだけどね
  59. 204 ID:pbrRWpuzH
    >>203
    これ
    で弥助をDLCで出してこれは史実ではなくフィクションですって添えとけばいい
  60. 206 ID:E3nXUxKo0
    >>195
    社内の掲示板の画像付きリークだったからほぼ間違いないぞ
  61. 207 ID:E3nXUxKo0
    必死でUBI擁護してるやつなんなんだろうな
    ゲーム動かなくなっても数ヶ月放置する状態なのに
  62. 208 ID:hWigW9bN0
    >>206
    だからソースだせよ(笑)
    それで済む話だろ
  63. 210 ID:hWigW9bN0
    >>209
    はい
    お前の負け
  64. 219 ID:KAVzQCDL0
    >>204
    フィクション表記は一作目から代々ゲーム起動時に表示されてる定期
  65. 220 ID:KAVzQCDL0
    >>207
    UBIは対応クソ企業ってファンからも叩かれてるぞ
    01でしか考えられないアホが適当なこと言ってんなよ
  66. 222 ID:KAVzQCDL0
    >>218
    プレイヤーキャラは架空の人物ってのも間違いだよ
    ジャックザリッパーがDLCで使えたし、ロシアのアナスタシアも主人公の一人だったし、誰だったか哲学者も使えたし
  67. 226 ID:StFR12TO0
    すまんこれが駄目で「チ。地球について」とかいう史実と全然違う漫画が評価される理由なに?
  68. 228 ID:Xev1eG6a0
    >>226
    史実を扱って無いからだろ
  69. 231 ID:o2maWhox0
    >>229
    海外ニュースはあまり見ないようだね?
    アーサー王とジャンヌダルクの黒人バージョンなら既に映像を作って流してるよ
    歴史的偉人・権力者(アーサー王は伝承的フィクションだが)を次々と黒人に置き換えてる
  70. 234 ID:o2maWhox0
    今回これがまかり通っていたら
    「黒人でLGBTで電動車椅子に乗った肥満の織田信長」なんてものが爆誕してたのは間違いない
    ポリコレってのは限度を知らない、決して踏みとどまらない
    事実を歪曲し、情報を書き換え、認知を破壊するのがポリコレの手段
  71. 237 ID:hgdRrqLDd
    >>201
    自分の妄想でここまで書き込めるのすごい
  72. 239 ID:StFR12TO0
    >>228
    史実と思わなきゃ良いじゃん
    史実を扱ってないのに一丁前にC教なんて言わないほうが良いけどね
  73. 243 ID:NNF3kzo20
    チ。なんて見てるのジャップしかいないしジャップと違う国の話だから炎上要素なし
    実在の人物は出てこないしな
  74. 245 ID:KAVzQCDL0
    >>237

    賛否両論…『バイオハザード5』人種差別問題、米大手メディアでも議論の的に
    https://www.gamespark.jp/article/2009/03/19/18231.html

    ゲームスパークは妄想!
  75. 247 ID:KAVzQCDL0
    >>227
    実在の人物で誰が出てくるか、実在の出来事で何が起きるかは史実に基づいているってしか言ってないんすよ
    文章の繋がりを無視して一文だけで騒いでるタイプ
  76. 251 ID:ZFPDjvHq0
    >>244
    トランプ当選したのもでかいだろうな
    大企業が次々看板かけ替えだしたあたり
    心から賛同してたやつも思ったほど多くないのかも

    欧州はそういう話聞かないからあっちはもうだめかも判らんな
  77. 253 ID:mPBRIGlT0
    >>242
    フランスの会社が関係あるのか?