s://i.imgur.com/EQjfBgZ.jpeg
s://i.imgur.com/ulntsyc.jpeg

https://greta.5ch.net/
s://i.imgur.com/z5Uf2Jt.jpeg

【爆笑】投資とか株やってるバカ日本人、石破の首都移転案にブチギレ「資産価値が下がる!!!!」 [732289945] 【5chねるまとめ】

  1. 3 ID:tZsmtXd70

  2. 4 ID:tZsmtXd70

    ワロタ
  3. 5 ID:E4Mw+prg0
    家賃高いから地価下がれ
  4. 6 ID:KL/Xjldl0
    s://video.twimg.com/ext_tw_video/1880974526617616384/pu/vid/avc1/720x1280/_yht85n6Hs-CKsZY.mp4?tag=12
  5. 8 ID:lS35nbJ/0
    わざわざ東北や関西に移転しなくても山梨とか群馬栃木でいいじゃん
  6. 9 ID:8JGYXknWM
    東京メトロ株主「思いつきでしゃべるな!アホ」
  7. 11 ID:AuXj9FU+0
    なんでそこ?地盤だったりするんか?もっと正気を疑われない場所いくらでもあったろ
  8. 12 ID:TeBf7/xXH
    だからなんだってんだ
  9. 13 ID:6UtXdDq+0
    東京が利権手放すわけねえ
  10. 14 ID:aGv9xg9B0
    ネトウヨってやっぱ保守じゃないんか
  11. 15 ID:Gp1fobBI0
    株は関係ないやん
  12. 17 ID:9sBUrvC20
    そのまま南海トラフで流されろ
  13. 18 ID:ps1ZntJl0
    こんなん不可能やろ…いろんな意味で
  14. 21 ID:f7uCpqwK0
    やるべきだと思うよ
    これは分散させすぎな気もするけど
  15. 23 ID:oLYpPoE60
    株はむしろ上がるんじゃね
    無駄に東京で消耗してた経費で人の移動に伴った地方投資して利益が増えたりしないか
  16. 25 ID:I8tF0zbo0
    無理無理
    流石に東京民がブチギレる
  17. 26 ID:Um5jlIQm0
    一番深刻なのは都に不動産持ってる人だろ
    投資もあるけど家を所有してる人
    高く買って安く売るになる
    次世代も住む気なら問題ないけど
  18. 29 ID:runUu/o/0
    はよ埼玉に移転しろ
    首都は広大な関東平野の真ん中にこそふさわしい
  19. 31 ID:Eo4TeiP/0
    山間部に首都機能おくなや
  20. 32 ID:8uqwroMU0
    別にそういうひともいるのは当たり前でしょ
    資産0のにーと?
    >>1
  21. 33 ID:ys/YcCUF0
    >>28
    ワシントンDCはなぜ人が少ないのか?
    その疑問追及すると面白いぞ
  22. 34 ID:wXnZFtOB0
    松戸とか
    小岩とか
    川口浄化とか
    練馬とか
    川崎とか
    そういう微妙なラインの駅に分散していくのいいよね
  23. 35 ID:dtXI+NJB0
    いや、ポートフォリオ組み直せよ…
  24. 36 ID:Um5jlIQm0
    >>23
    どう考えても経費かかるしその辺の銘柄はありそう
    どうしても運ぶしかない物品あるだろうし買い替えもあるだろう
    土地や建物も必要になる
    輸送系と備品系
    土地や建築関係とか?
  25. 39 ID:Ugo+jUZW0
    首都移転先の土地買えば大儲けじゃん
  26. 41 ID:wXnZFtOB0
    >>29
    海なし県は物流がちょっと…
  27. 42 ID:Um5jlIQm0
    >>29
    未来の埼玉人「東京の田舎者が埼玉に嫉妬するんだ😓」
  28. 45 ID:wXnZFtOB0
    ヒサ「筑波に遷都すンだわ!命令なンだわ!」
  29. 47 ID:N1WNQGx8d
    早く福島に首都移転させろよ
  30. 49 ID:QFmwVsGK0
    上級の為のトンキンなのに
    石破そろそろ謎の死を遂げそう
  31. 50 ID:igWIeIEjM
    新首都は北九州がええんちゃうか
    今は何もないし
  32. 51 ID:szJAo4pw0
    お前らの資産のために政治やってるわけじゃないからな
    それなら移転を見越した投資に切り替えろバーカ
  33. 52 ID:IsTFQr9A0
    専業だけど合理的にやるなら日本株の価値は長期的に上がるぞ?
    ただ、自民党と今の日本人がやるなら「オラの村にも何かくれないと投票しないづら!」「わかった君たちには〇〇を作ってあげよう」という話になって最悪の結果になると思うから反対してる
  34. 53 ID:lntDpohq0
    資産wwwww
    現金化してから言えよチンカスwww
  35. 55 ID:igWIeIEjM
    何年か前は福岡遷都で水面下で動いてて地価が上がってるとか囁かれてたよーな
  36. 56 ID:dtXI+NJB0
    米国株と日本株の違い
    米国株は企業の売り上げ=企業の価値
    日本株は企業が売り上げ問わずこの先残る=企業の価値
    日本人の保守的思想は株価の流動性を阻害する
  37. 57 ID:IsTFQr9A0
    東京23区以外は土地余ってるんだからこんなに分散する合理的理由は何もないんだよ
    地方民が乞食で自民党が票とキャッシュバックが欲しいからおかしなことになってるけど
  38. 59 ID:zzFijmUo0
    >>37
    面白いね
  39. 60 ID:igWIeIEjM
    ゴミ総理といえば安倍晋三
  40. 62 ID:mMfkhm8o0
    経済は流動性だから
    東京から地方への流れは加速させないといけない
  41. 63 ID:oMcm1wVI0
    食料自給率1%非生産虚業都市は地域価格導入でええやろ
  42. 69 ID:BtWHlEEV0
    >>51
    だよなー
    今の資産売り払って田舎の広大な土地買ったらいいわな
  43. 70 ID:MWQuiytzM
    自己責任やよ
  44. 71 ID:qFxAP3ngd
    儲けるチャンスと捉えない程度の奴らが騒いてるだけ
  45. 72 ID:igWIeIEjM
    そもそも東京とか大阪の地価上げてるの外国人だしな
    遊び金のケタが違うんだよ
  46. 73 ID:IsTFQr9A0
    関東平野濃尾平野大阪平野にいくらでも スカスカのところがあるんだからそこに移転すべきでしょ?
    という正論を地方高卒底辺が受け入れない限りはやらない方がマシ
  47. 74 ID:RkUEYQoT0
    アメリカ🗽🇺🇸の州みたいに都道府県で消費税率を変えるべきだわ
    例えば僻地は消費税率は永遠のゼロにして、東京は30%にするとか
    そうすれば格差なんて一瞬で是正される
  48. 75 ID:IsTFQr9A0
    >>68
    今の省庁やマーチ以下の大学を23区以外の関東か大阪か名古屋に持っていくという話だったら賛成なんだけどね
  49. 76 ID:7QgKlGgjM
    東京一極集中でもう日本がもたんときが来ているのだ!
  50. 77 ID:lClvOVxR6
    >>57
    分散させる理由って土地がないからなのか
  51. 78 ID:8KPeYO8F0
    アメリカのニューヨークみたいに首都ではないけど経済の中心みたいな都市になるんとちゃうかな
  52. 80 ID:eBbPbZ1G0
    那須高原にいくらでも土地あるだろ
  53. 81 ID:EetNQ3DR0
    売って田舎の土地を買えばええやん
    なぜずっと続くと思うのか
    まあジャップは基本的に投資にむいてないもんな
  54. 82 ID:igWIeIEjM
    秋田や鳥取の人口見ると愕然とするもんな
  55. 83 ID:IsTFQr9A0
    >>77
    東京の過密解消以外の理由で分散させようとする、つまり地方に土建仕事をばらまいてあげようという話だったら俺は断固として反対だな
  56. 84 ID:7QgKlGgjM
    >>78
    既得権益が無くなると何もない不毛な湿地帯に戻るよ
  57. 85 ID:plk/gBp70
    株クラは自分の思い通りにいかないとすぐに駄々こねる集団だから
  58. 87 ID:e+Qf/ACD0
    なるくんマンション買うんかw
  59. 90 ID:eBbPbZ1G0
    ブラジルはマジでやった
    結果として良かったのかどうかは知らん
  60. 91 ID:HffjaCpHM
    東京の地価が下がって地方の何カ所かの地価が上がるから全体のプラマイで見ればプラスだろ
  61. 92 ID:OsfSjObZa
    >>91
    東京の地権者が今の有力者だから
    そいつらが食い扶持失う政策を支持しないだろってこと
    全体で考えてるやつなんか誰もおらんて
  62. 93 ID:LfDMO87p0
    宮内庁
    観光庁
    は今すぐ消えて 要らねえンだわ
  63. 95 ID:BtWHlEEV0
    南海トラフ来るぞ来るぞ言いながら東京に人が集まり続けてるんだぞ
    これこそ玉砕マインドだろ
  64. 96 ID:RjsCOwMR0
    国は土地の価値で動いていないな
    人口を増やす為に動いてる
  65. 97 ID:yWWUtK4+0
    今生天皇は東京から移転させるべきだな。栃木辺りで。
    認証式とか叙勲、園遊会とか大した話でもないしな
  66. 98 ID:IsTFQr9A0
    この話はやるならイーロンマスクみたいな指導者が前提条件だわ
    今の地方高卒底辺の民度とこいつらに阿る自民党の下でやったら日本中に廃墟ができるだけだと思う
  67. 99 ID:XUgaP2yz0
    >>83
    地方のドサ周りで支持集めたのが石破なんだから見返りでアホみたいな発注するのは目に見えてる
  68. 100 ID:UqHBcCE40
    騰がるとこにぶっこめよ
  69. 101 ID:BQk+uHC4d
    京都御所に移せ
    京都御苑に新しい官庁街を
  70. 102 ID:TMGLUGpF0
    自民党の支持が多いところに移転します
  71. 104 ID:J5N+n8eb0
    >>46 本来はこれだよなー 株式購入の意図は。
  72. 107 ID:TNKvMhmz0
    不動産投資してる馬鹿しか困らない
  73. 108 ID:XVI1t6cV0
    なるくん友達とのリプライでマンション買うまでは……って言ってたもんな
  74. 109 ID:OTltez1+0
    >>9
    メトロの株主なんてみんなかき揚げトッピング無料狙いだぞ
  75. 112 ID:8KPeYO8F0
    投資用の不動産を持っているのだったら地価が下がったら収入も減るのだけど
    居住用の不動産だったらそれほど困らない
    むしろ下がったタイミングで売って手元のキャッシュを足してもっといい不動産に買い替えるチャンスでもある
  76. 113 ID:EQ1EQogl0
    何度も話挙がるけどいつも頓挫してるよな
  77. 114 ID:LpIsN4tU0
    政治思想まで安く売り払うな
  78. 115 ID:MfgejDjm0
    あ、売国奴み~つけた
  79. 116 ID:78FqotGn0
    >>25
    子どもも産まないマッチ箱暮らしの連中には国中迷惑してんだわ
  80. 117 ID:lrvV31oDd
    東京神奈川埼玉千葉の4県以外に住んでるやつってどんな精神状態でそこに住もうとしたんw

    東京住みからしたら神奈川埼玉千葉の3県に行けと言われるのも地獄なのに
  81. 118 ID:TMGLUGpF0
    あのさー次の勤務先どこ?
    俺、次は観光庁!
    いいなー、沖縄かよ
    君は?
    うーん、法務省
    あ、えっと、頑張れよ
  82. 119 ID:qo/7ncZ30
    >>1
    自分たち以外の層には「自己責任」「政治に寄生するな」とか言っておきながら
    自分たちの資産についてはこれ。
  83. 122 ID:1h5i3oDV0
    東京一極集中解消の手始めとしての省庁移転とか
    石破くらいしかやれないからマジで頑張って欲しい
  84. 125 ID:Ttj8C7Aw0
    >>124
    むしろ東京は金あるんだから安くしたほうが格差広がるやろ
  85. 129 ID:U/OO0dhx0
    実際には移転されないけどな
    まあ一部品川移転ならあるかもな
    品川なら特に反対意見も出ないだろうし
  86. 131 ID:uzZ4Wn0X0
    はよやれ
    どんどん下げろ
  87. 132 ID:BVSHs+x6d
    現状維持の名を借りた緩やかな滅びが一番心地よいもんな