
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/
https://i.imgur.com/KtFDd2x.jpeg

https://i.imgur.com/euqGTZQ.jpeg

https://i.imgur.com/ggaCDim.jpeg

https://i.imgur.com/L5IAnbL.jpeg

https://i.imgur.com/YfUWJvF.jpeg

https://i.imgur.com/dq2uIIN.png

https://i.imgur.com/j3sIfkt.jpeg

https://i.imgur.com/3O17i22.jpeg

https://i.imgur.com/XfJjdAo.jpeg

https://i.imgur.com/cTE1kMr.jpeg

https://i.imgur.com/h5H2oZg.png

ジャップのスキー場、崩壊 [843417429] 【まとめ】
-
今夜は飲めますよ〜!! #aknkプラス ⚠︎︎オリ主 ⚠︎︎キャラ崩壊 pic.x.com/c1t2tiBG4X
— をり (@o_suci_) February 8, 2025 -
返信先:@7Znv478Zu8TnSWj外国政府は長い間、米国国際開発庁がCIAや自国の崩壊を企む他の団体のフロント組織であると非難してきました。キューバの場合、彼らの非難は正しかったようです。… pic.x.com/wWpUr7diFg
— mei (@2022meimei3) February 8, 2025 -
共産主義の皆様のご意見、勉強になったクマ! ・投資=投機、金を転がすだけの虚業、いつか崩壊する ・実体経済=体を動かして目に見える結果物を生産すること ・自分が働いた分だけ享受すべき ・株やろうとしてる奴はカモ ならあなた方は「投資で運用されている年金は当然受け取らない」クマね? pic.x.com/0OA6ClvQkq
— 投資熊🐻癒しのどうぶつ投資家 (@invest_kumakuma) February 8, 2025 -
Xデモ スタート📢 現場は離職がとまらず、医療・介護崩壊寸前です💦 このままでは地域の医療や介護が守れません。 人を確保するには大幅賃上げがなくてはなりません。 みなさん声をあげましょう! #実は低すぎ看護師給料 #私たちストライキします pic.x.com/0WgT72SVaw
— 愛知県医労連 (@irouren) February 8, 2025 -
ふよちゃんの興味メーター #twst ※顔面崩壊? pic.x.com/lQRyHJ7K8n
— おしるこくっきー。/逆裁パロ作成中 (@osirukoumauma) February 8, 2025 -
【お願い】 多頭飼育崩壊現場より子猫12匹と母猫3匹をレスキューしました🚨 5匹のメス猫が出産しましたが他の子猫はみんな亡くなったそうです。避妊去勢手術が必要な猫も9匹いて手術を計画しています。ご無理ない範囲で子猫と母猫のフードもご支援よろしくお願いします🙇♀️ nekonote.or.jp/donation/ pic.x.com/tyfecNOdP4
— すみパン@2/9(日)譲渡会 (@aims2koz) February 8, 2025 -
崩壊スターレイルでインフレしたもの 谷間の表現力 アグライアのこれはなんだ...エロすぎる pic.x.com/vCA6D548Zp
— 黒ラット (崩) (@RatFlat) February 8, 2025 -
あの三菱商事ですら何の当てもなく風力発電の案件総取りして大赤字出してる環境狂気の世で正気を失わなかったトヨタの経営判断は本当に尊敬する
— うぃっちわっち(丁稚) (@Witchwatch99) February 8, 2025 -
||◤ ◥|| 理性崩壊♦淫魔教育 ||◣ ◢|| 📡グッズ再販のお知らせ📡 2025年2月10日12:00~viviON BLUEにて販売スタート! ▶️vivionblue.com/collections/re… ※受注期間での購入特典キャンペーン(SS付きイラストカード配布)は終了しております pic.x.com/QwL33o3SCx
— 【公式】がるまにオリジナル(乙女) (@grmnORG_otm) February 8, 2025 -
#石破内閣の総辞職を求めます #岩屋売国大臣の勝手な売国を許さない #岩屋毅外務大臣の更迭を求めます #移民政策断固反対 #中国人10年ビザ断固反対 #言論統制断固反対 #自民党が滅びなければ日本が滅ぶ x.com/bbbbb_dddd1/st…
— NAO (@NAO41061999) February 8, 2025 -
ペデの好きなもの吐息ってやばいよな 私が描くと高確率でキャラ崩壊するペデとバドロにごめん😂 #allthaddeus pic.x.com/wFAdu5jHUT
— タペタム🌜@skeb受付中 (@emosugikenshin) February 8, 2025 -
ギリシャ政府が強い揺れが続くサントリーニ島に非常事態宣言 1週間で地震が2000回… 1万人以上が避難 建物も崩壊したみたい とても美しい島です どうか被害が最小限で済みますように pic.x.com/xFEyLSHtmy
— NEOヨジョン2 (@northkoreayo2) February 8, 2025 -
返信先:@wake_neko愚かな。日本の良い環境は日本人の民度で維持されている。中国人が住み着けば、環境は破壊される。ローマ帝国を占領した蛮族が、ローマ文明を崩壊させたように。
— アミ (@suwatanabe) February 8, 2025 -
子猫12匹➕母猫3匹、多頭飼育崩壊現場より預かってきました😭他の母猫2匹の子供とこの子たちの兄妹1匹は亡くなったそうです…避妊手術もワクチンも何もしていなくて増える一方💦ご本人たちは年金暮らしで生活カツカツで医療費が払えないらしいので順番に避妊去勢手術も計画していきます。 pic.x.com/NqUCF6frKx
— すみパン@2/9(日)譲渡会 (@aims2koz) February 8, 2025 -
📺本日放送📺 2/7(金)20時~ 『山本太郎氏に訊く!日本の課題、日本の未来etc…』 ゲストはれいわ新選組代表の山本太郎氏。 待ったなし! 物価高、税の負担、戦後80年、教育問題、福祉問題、エネルギー問題、メディア問題、政権交代、トランプ大統領就任、民主主義の崩壊・・・… pic.x.com/9DjOVUIgke
— エアレボリューション@ニコニコ生放送&YouTube (@AirRevolution_) February 8, 2025 -
更新のお知らせです 【スマスロゴッドイーターリザレクション】 ✅強チェリーからのAT直撃当選率に特大設定差 ※強チェリー確率からの計算で設定1は1/173750〜設定6は1/11780 ✅ST残り15G以下での結合崩壊はリプレイ点灯のチャンス chonborista.com/slot/yamasa-sl… pic.x.com/cMg9gXNgLk
— ちょんぼ@ちょんぼりすた管理人 (@chonbo7771) February 8, 2025 -
アメリカ合衆国はスタートアップではない。 wired.com/story/the-us-g… 1. アメリカ合衆国はスタートアップではない アメリカをスタートアップのように運営すれば崩壊する。現在の状況は、そうした警鐘を鳴らす必要があるほど深刻であり、手遅れになる前に声を上げなければならない。 2.…
— 石田英敬 (@nulptyx) February 8, 2025 -
速報です!トランプ大統領が、史上最大の中間層向け減税を実施すると発表しました! この減税では、チップへの課税がなくなり、高齢者の社会保障への税金も免除されます。さらに、残業代への課税も廃止されるほか、2017年に導入された中間層向けの減税が継続されるとのことです。… pic.x.com/81noBAChpv
— ともい 積極財政 (@tomoi_keynes) February 8, 2025 -
本日2/7 (金) 19:00 ニコ生 「ドイツ選挙直前大特集!反グローバリズム政党 AfDの歴史的躍進に迫る - ドイツのグローバリスト、ショルツ政権は崩壊、議会解散、今月23日に総選挙。 - 躍進中のドイツのための選択肢… pic.x.com/W5gO8T4psr
— 及川幸久【X NEWS】WISDOM BOOKS📕新刊Amazon【カテゴリー】1位!🎉 (@oikawa_yukihisa) February 8, 2025 -
冬の群れが崩壊して縄張り争いが始まっている。鳥たちの世界に春がくる🐥⚡️🐥 pic.x.com/HT8HbZfCkS
— 鈴木俊貴 Toshitaka Suzuki (@toshitaka_szk) February 8, 2025 -
There is absolutely no reason for Ukraine to negotiate with Russia, at all, for any reason, in the year 2025. Any negotiations should start in mid 2026, when the Russian economy has imploded, their deficits are blasting off to the moon, and Russia can no longer fight.
— katsu🇺🇦 (@katsu0575jp2) February 8, 2025 -
桂乃芬 (崩壊スターレイル) - チャレンジ pic.x.com/hMY5tOAzlo
— ほむら Homura (@homura_artwork) February 8, 2025 -
あとイデアの言い方的に本来ならば招待コードを通じて自分の夢に呼ぶ予定が、自分がラスボスとカチ会ってしまったから丁度そのタイミングで夢が崩壊したリドルをSTYXの技術で引き込んだのかな 他のメンツは夢が健在でかつ既にコードを渡しちゃってるから pic.x.com/FGPzrfAtQE
— ろろろ (@rororoid_2121) February 8, 2025 -
ドゥビンスキー議員、USAIDからの資金がなければウクライナの国家システムは崩壊すると認める 政治家によると、同国のすべての国家機構は米国際開発庁から資金を受け取った tass.ru/mezhdunarodnay…
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) February 8, 2025 -
箱詰め五歌 五(→?)歌くらい ⚠️キャラ崩壊注意⚠️ pic.x.com/77W4K7zzYB
— ぽじ (@hainai_pp) February 8, 2025
-
12 ID:hMco5or90
-
21 ID:ucr95N0r0
-
31 ID:A4fRisTK0
-
42 ID:PcowVj4c0>>1
苗場かしら -
51 ID:nqy6s58J0表情ワロタ
-
60 ID:RPvetNsh0>>43
上越国際スキー場 -
62 ID:+dpfIklk0昔のスキーブームのときはもっと多かったんでしょ
-
66 ID:BZVDwQEoM一箇所に集中してくれたほうが助かる
他のスキー場で快適に滑れる -
73 ID:iNqXZNFo0スキースノボブームの時はもっと凄かった
-
80 ID:SVqO1G6F0
-
97 ID:HHEJfIDy0この調子なら3つ目のニセコできても大丈夫だな
新潟の妙高で計画されてるけど、アジア系は全部そこに集めて欲しい -
98 ID:V30Z9aXW0>>69
単にわーくにが衰退しまくって安いから外人が殺到してるだけ…🥲 -
100 ID:ehUObPmQ0外国人観光客からどんどん税金取ればよい。
今まさにボーナスステージ状態なのに、もったいない。 -
102 ID:QpSJxONK0SNSで空いてるって拡散されて
集まった感じかな?
新潟のスキー場は大体空いてるし -
105 ID:Ehg1a/Ur0
-
110 ID:W2NGN40F0
-
112 ID:Rt+11z8D0
-
114 ID:HHN0iJ7c0人を集めないと利益にならないのにそんな場所はスキー場として楽しくないっていう矛盾してるよな
-
121 ID:SvBlHpan0
-
126 ID:HHN0iJ7c0>>119
雪が降る数少ない利点なんだから使わないと勿体ない -
128 ID:F476vJEB0,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
-
136 ID:xtWUxPd50
-
146 ID:5/xAFUU10へー
過疎ってるのかと思ったら逆かよw
スキーの客なんて金持ちだらけだからスキー場の従業員大儲けやん ボッタクリ価格のカレーが懐かしい -
151 ID:R22RKZBe0
-
154 ID:Wi/ksG7F0
-
155 ID:kkS4uxY7M値上げしろ。
-
156 ID:y6RArXur0>>155
結構値上げしてるぞ -
159 ID:HHEJfIDy0>>145
大阪民国人がいっぱい来てるじゃんよ -
160 ID:Hp2OiF2e0上国コースがつまんないじゃん苗場行け
-
165 ID:22v733jpM>>69
できるけど日本ほど雪質と設備が揃ったところはなかなかないね -
175 ID:Q4lpGQoZ0
-
176 ID:Nl4/Fgzo0バブルかよ
-
178 ID:BZVDwQEoM志賀高原はまだバレてないな
-
183 ID:yC0WE1emH>>107
80年代はこれ以上だったぞ -
186 ID:Oq+ClCtu0>>170
高須ゴンドラ混んでる時にはお一人様レーンがあって 早く入れるからグループで行ってもお一人様に皆で縦に並んでサクサク乗り込んでたな。 -
190 ID:yjPFBpN70
-
194 ID:2elQ6PsR0
-
195 ID:Q4lpGQoZ0
-
196 ID:8F3Xk3MD0
-
201 ID:8TqQ3kkA0>>181
全部こんな感じなんやろ
ここコルチナっぽいけど白馬ブランドで人が集まってるんやろ
妙高とか先週行ったけど空いてて快適だったわ
外人にとっては白馬とニセコがブランドになってて他はそこまで混んでなくて助かる -
204 ID:A8aKLHIU0>>197
外人インフルエンサーに頼むんや -
205 ID:8F3Xk3MD0>>201
杉ノ原を外資が買ったんで赤倉あたりも滅茶苦茶になると思うぞ -
206 ID:BOi8b4ds0ロッテアライは外国人が好きそうなのになんで人少ないの?
-
213 ID:BOi8b4ds0>>209
基礎エリアは雪質素晴らしいけどいかんせん雪が降らないしアクセス悪い -
215 ID:x565VvSZ0たぶん海外でスノーリゾート遊んだらガチの富裕層以外遊べないほど金かかるんだろうな
公共アクセスいいとこはマジでインバウンド勝ち組 -
216 ID:8TqQ3kkA0
-
220 ID:FzHGjBjD0
-
224 ID:8F3Xk3MD0
-
226 ID:/7FTjwnA0ネトウヨ発狂
-
229 ID:8F3Xk3MD0
-
233 ID:PrP44xnj0>>169
日本は人間が住んでる場所としては世界一降雪量が多いから、常に表面が柔らかい新雪に覆われてる状態になるのでシーズン中高コンディションが維持される
こういう気象条件の場所は世界的に珍しく、他は秘境とかが多いからアクセスが比較的容易な日本に集中する -
236 ID:8F3Xk3MD0
-
237 ID:Jvhrp9bf0衰退してたスキー場が復活するんかな?
-
240 ID:8F3Xk3MD0
-
242 ID:mtQWVieA0明日から福井のスキージャム行ってくるわ
ここまでそんな外人来ねえだろ -
245 ID:yC0WE1emH>>241
普通仕事してるんでは -
247 ID:8TqQ3kkA0白馬は今年は雪が降ってる当たり年だから人が多いんだろうな
逆に雪が降らなかったら気温差でガリガリに凍結したりしてて酷いんだけどね
その点だと北海道のスキー場は気温が常に氷点下で雪質がずっといいんだよね -
249 ID:BOi8b4ds0>>242
大阪の植民地だぞ -
252 ID:NfXeDb0g0
-
255 ID:+BYQG/Br0外人が何故コルチナに行くの?
八方に行っとけよ -
260 ID:N6W5AK0B0
-
262 ID:8TqQ3kkA0
-
268 ID:BnAwYkqY0
-
270 ID:vS96108K0YoutubeとかSNSで見て世界中のバカが同じところに集まってるだけだな
関東近郊や北陸系は全然混んでないし
北海道も札幌近くはそんなにだろ -
271 ID:BOi8b4ds0
-
274 ID:W/C0jYdn0
-
277 ID:u2WsVZOH0良くできたAI画像だな。
-
281 ID:N6W5AK0B0>>263
温泉宿泊施設が満員だから日帰りスキーに人が溢れてる -
283 ID:CzoA47Tb0>>278
外人(オーストラリア、アメリカ、欧州人)が増える前段階があって中国人や韓国人が日本人のフリして遊んでる
自分以外、日本語喋ってないなんてことが最近の傾向だ
別に差別するつもりはないが見た目じゃ判別できないのよね彼らわ~😅 -
285 ID:BUgs6Y6V0
-
289 ID:rmT8s+sP0
-
293 ID:F8R9Tr7O0日本語でおk
-
297 ID:Q9EodIjh0
-
299 ID:N6W5AK0B0>>298
周りの山頂というか稜線がグルっと全部整備されてるから雪崩が起こりようがない -
309 ID:CP/NTsuT0>>233
日本の田舎とか大陸からすりゃ都市近郊だからな -
313 ID:iKQ1AfmHH>>302
人間が多すぎる -
316 ID:NxWE33Yx0
-
320 ID:wIzV4L930>>69
アルプスに雪降らなくなったりしてる -
321 ID:fsFmNhAj0私をスキーに連れてっての頃のスキー場はどこ行ってもこんな感じだったけどな
-
322 ID:CP/NTsuT0
-
326 ID:pMxe+U790猿山
-
328 ID:0iPee7cr0
-
329 ID:BKX1sjD2aコルチナ人気の理由
①ゲレンデ外の山の中が滑り放題
②山の中には圧雪してないパウダーがたっぷり
③山の中で迷っても大体ゲレンデに出て来られるすり鉢地形なので安心
④英語喋る外人ばっかなので英語喋れないジャップと関わらなくて済む
⑤松田牛乳が美味しい -
331 ID:3X2nasr90プライベートビーチとかあるけど、プライベートスキー場とかあるんだろうか?
-
333 ID:aYteSRsIM
-
335 ID:CP/NTsuT0>>333
アクセスいいから来てくれよ -
337 ID:UX8qoD5L0はえー数年前はスキースノボ不人気で潰れたゲレンデもあったのに
何が起こるかわからんな -
340 ID:8TqQ3kkA0
-
342 ID:Rv/ShxWU0
-
344 ID:gq5292Pe0菅平も大混雑か なんちゃってダボス会議の会場だ
-
345 ID:8TqQ3kkA0
-
348 ID:BKX1sjD2a
-
350 ID:cM+086eg0>>1
栂池? -
354 ID:N6W5AK0B0>>339
移動で金とると安いところに集まっちゃうから -
356 ID:8TqQ3kkA0>>348
どうなんやろうな、体感だけど今年は去年より外人少ない気がする
まぁ去年は白馬があんまり良くなかったから妙高方面に人が来てたのかもだけど
今年は去年より空いてて快適に滑れていいよねこっちは雪も多いし朝一とか最高 -
359 ID:cQraSlY10>>252
雪国じゃないが -
363 ID:N6W5AK0B0
-
365 ID:p6Zzeqpi0
-
367 ID:GdpNbzYs0>>223
新潟はアクセスだけ -
368 ID:7BHtmiGP0とりあえず入場制限かけろよ
混雑度も入口に書いとけ
他のスキー場に誘導しろ -
370 ID:p6Zzeqpi0
-
377 ID:XZhq+7vK0>>223
新潟は中国人ばっか -
378 ID:TE6OKAnE0金持ち北海道
庶民、本州のどっか -
380 ID:W2NGN40F0>>369
すでに温暖化のせいで雪が少ないとか
ベタ雪が増えてるとかで今雪が降る地域もいずれわからん
とは言え1年2年レベルでどうこうなるわけじゃないから
しばらくは海外のスキー客需要は大きいだろうな -
382 ID:7BHtmiGP0>>379
平均的な発展途上国w -
388 ID:8F3Xk3MD0>>364
クラガ〜テクガ〜上原由たん可愛い〜とか喚いていた老人ともは絶滅した? -
391 ID:8F3Xk3MD0>>370
八方栂池五竜あたりのジャップ人呼べるスキー場はともかくみだらおタングラムあたりのしょーもないスキー場が調子こいて設備投資したらインバウンド消えた途端に財政破綻すんぞ -
395 ID:abqEBrQ7d
-
397 ID:abqEBrQ7d
-
398 ID:uF6XP+xB0北海道の田舎とかローカルなスキー場に行けばいい
-
402 ID:BUgs6Y6V0>>391
斑尾タングラムは規模の割に高いな
割引使ってまあまあくらい
雪はパウダーで良いけど野尻湖の方から行くのが恐怖
規模はショボいが比較的安くて近い飯綱とか、外人や暴走ボーダーがあまりいない戸隠はインバウンド消えても地元民の遊び場として残るだろうな -
403 ID:7JAvAMUI0大人気だな
-
406 ID:ujcRK3It0>>313
コロナワクチンの出番 -
409 ID:CP/NTsuT0
-
412 ID:N6W5AK0B0
-
415 ID:N6W5AK0B0>>411
そこも氷ノ山に似たようなすり鉢状のパウダー集雪スキー場を作ろうとしてるよな -
417 ID:RDtbM4qZ0
-
420 ID:2lUzdi8JM>>395
食糞は日本の文化だから起源主張やめてね -
426 ID:8TqQ3kkA0>>404
まぁそうすべきやし
実際に地元民は地元価格のスキー場はあるぞ
マウントレースイとか札幌国際がそうだったかな
まぁ地元民だけでそこ以外の場所からきた日本人は高いんやけど
インバウンド価格にして日本人のスキーヤー減れば今度コロナみたいな騒ぎが起こったら死ぬのに想像力無いんかね
安くすりゃ来るやろって思ってるんかね、国内スキー人口維持しなけりゃそれも無理なのに -
427 ID://pwlfmX0
-
428 ID:W/C0jYdn0>>426
コロナになったら日本人も来なくなるだけ
もともと日本人だけじゃ成り立たなくなってるし
スキー場のあるような田舎は後継者いなくて宿泊施設はやめるか外国人に買ってもらうしかない
日本人に頼りたくても頼れないんだよ -
431 ID:j/H9xYhU0
-
433 ID:KrjLRo9CH>>422
外人ばっかだぞ -
435 ID:WPimd+WH0
-
436 ID:85EXF9Eq0これだけ盛り上がって、まだまだスキーやってる奴いるんだなと嬉しいわ
-
437 ID:8TqQ3kkA0
-
438 ID:dSdMU/ey0こんな事になってんのか
昔の海水浴場みてえだ -
442 ID:o579MmSx0スキーほんと面白いけど外人邪魔
外人だけリフト券の価格2倍にしろよ -
444 ID:MIECHbMG0銅線盗まれて動かないとかなかったか
-
445 ID:SOWdud3E0どうせ一部の外人にうけたスキー場だけだろ
バブルの頃は日本人みんなバカみたいにスキーしてたらしいがその時作られたスキー場はほとんどガランガラン -
447 ID:8F3Xk3MD0
-
448 ID:gq5292Pe0国道のバスが三色カラーだったからそうかがスキー観光客集めてるのか
-
451 ID:6e9RZRnf0>>60
白馬コルチナだと思ったわ -
455 ID:13c0T/9La>>69
奴らは山岳地方出身なのか? -
457 ID:zsYf/mJ0H>>456
付き合いで苗場行ったけど中東系も増えてんね -
458 ID:yujas8v/0ほんと春節うぜえ
中国人うぜえ
いつも集団で1人旅してる中国人見たことない -
460 ID:8F3Xk3MD0>>69
向こうが本場やぞ
ジャップ人なんて五輪のアルペンスキーの表彰台に上ったの1回しかない
毎年何十試合もやるWCで表彰台に上がったのも数回だけ。優勝ゼロ
モーグルなどフリースタイルなんてのはアルペンからふるい落とされたやつのやるものだからな。稼げる額の桁が違うし -
463 ID:z9tjhnFO0これどこ?ニセコ?
-
464 ID:8F3Xk3MD0>>463
コルチナ -
466 ID:s4R+PYsi0>>465
毎日滑ってたら疲れるし -
469 ID:zsYf/mJ0H
-
473 ID:kgnJEK+Ed
-
474 ID:7+yEEY8l030年前もこんな感じやった。
日本人スキーヤーで。 -
476 ID:+sZ4DN+/0今でも広瀬香美とかの曲かけてるの?
コメント