山岡家の"530円"「朝ラー」がコスパも味も最強すぎる...。朝限定で替玉もできるのマジか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae2d94036f8adec3a5b5da8bd78b666dfbe522ea

https://i.imgur.com/oYjNTjw.jpeg https://i.imgur.com/oYjNTjw.jpeg

「山岡家」とかいう24時間やってる赤い看板のラーメン屋さん。なんで24時間やってるの? [558748787] 【まとめ】

  1. 6 ID:xJ0Pw+4L0
    家系の中でもダントツで人気あるんじゃね
  2. 8 ID:288xeJVy0
    >>1
    朝ラーか
    一蘭行こうかと思ってたけど
    山岡家に行ってみっか
  3. 10 ID:288xeJVy0
    >>3
    インフレの間違いでした
  4. 14 ID:288xeJVy0
    >>4
    一蘭もやっとるよな
    俺は一蘭に行こうとしてたんやけど
    このスレを見て山岡家なとレスした
  5. 17 ID:288xeJVy0
    >>6
    森友学園か家系学園かってほど人気あるな
  6. 21 ID:288xeJVy0
    >>11
    黒ばらって中居がやってたべ
  7. 25 ID:288xeJVy0
    >>15
    花のパリそば小諸そば
  8. 27 ID:288xeJVy0
    >>16
    朝シャンは皮膚の外からあったまる
  9. 28 ID:uukAQe6p0
    >>13
    何が違うんだそれ
    見た感じどっちも同じだよね
  10. 30 ID:288xeJVy0
    >>22
    えっシャワーあるのw
  11. 32 ID:288xeJVy0
    >>23
    俺はうんこのうんちゃんの方が好きだなぁ
  12. 38 ID:yS/gXFVYM
    >>33
    全ての店舗がそうであるかのように語るな
  13. 43 ID:yS/gXFVYM
    >>41
    susuruの影響かな、奴が取り上げてから混み始めた感じ
  14. 44 ID:SweTKmeA0
    硬め、濃いめ、少なめ 店員に券渡す時に唱える呪文だよ🧚‍♂
  15. 47 ID:LZmsaQdX0
    >>30
    あるよ
    トラック野郎が使ってる
    ラーメン食えば無料
  16. 54 ID:IzAGnySq0
    とかいう
  17. 57 ID:i+TT+8AvM
    >>33
    なんで草生やすんだよ
  18. 65 ID:p9eBsWuar
    >>59
    >>45
    ここらへんの話に吉村実をからめてどうにかならんかな?
  19. 67 ID:uYSSbhF+0
    >>26
    不味い
    塩辛い
  20. 69 ID:DT6mO5vn0
    >>67
    塩辛くないラーメンなんてラーメンじゃないだろ
    うどんでも食ってろ
  21. 71 ID:uYSSbhF+0
    ラーメン板の北海道や静岡スレとか見てたけど
    ひたすら山岡家が一番美味いとか妄言垂れ流して宣伝してたからな
    それにまんまと乗せられる馬鹿どもよ
  22. 72 ID:uYSSbhF+0
    >>69
    塩でも舐めてろ
  23. 73 ID:p9eBsWuar
    >>68
    中吉66Pなら当たったことある
    それ以上は都市伝説確定
  24. 77 ID:uukAQe6p0
    >>58
    寿がきや食うくらいなら自分で袋麺作って食ったほうが良いだろ
  25. 79 ID:uYSSbhF+0
    >>78
    そこはラーメンショップかな
    スガキヤはジャンルが違う
  26. 81 ID:srNzFqh/d
    >>52
    その書き込み大丈夫なのか
  27. 83 ID:XWloIj/n0
    >>79
    ラーメンなのは一緒なのに意味わからんこと言うな

    これもまたいつものトンキンの関東ホルホルでしか無いと思うね
    最高にくだらない
  28. 85
    >>84
    広義の意味ではね。
  29. 87 ID:288xeJVy0
    >>47
    すげえ
    それで運送屋に人気あるのか
  30. 89 ID:288xeJVy0
    >>71
    クソワロタw
  31. 90 ID:uYSSbhF+0
    >>83
    わかんねーなら黙ってた方が恥かかずに済むよ
    立地とか価格戦略とかまるで違うんだわ
    ラーメンどうこうじゃなくて外食の話だ
  32. 93 ID:288xeJVy0
    >>90
    あんちゃんいうたげてw
  33. 95 ID:jo8VWFmp0
    >>74
    これもう実質NVIDIAじゃん
  34. 97 ID:E5GxX2sfM
    トラックステーションだから
  35. 101 ID:p9eBsWuar
    山岡家を不味いとか言ってるやつはニワカ
    山岡家は「臭い」んだよ?
  36. 103 ID:51/1THCxa
    >>97
    にんたまラーメンとも関係あるんか?
  37. 109 ID:p9eBsWuar
    湧いて出るのは豚骨汁
  38. 113 ID:OuSK66Yf0
    >>88
    山岡家の味噌専門店はオーソドックスな札幌ラーメンだから
    味は普通の山岡家と全く違う
  39. 116 ID:ExvyBaMf0
    >>112
    囲まれたな・・・
  40. 117 ID:oskk4z/w0
    >>36
    都心から一番近くてMADかレイクタウンだからな
    ほぼ山梨県の方にはあるみたいだけど
  41. 119 ID:EihQsv+dd
    俺の近所の山岡家はめちゃくちゃ臭い
    コップは水垢まみれ
  42. 121 ID:rPVJhOKk0
    醤油ラーメン大盛り麺普通脂多め味濃いめとチャーシュー丼を食べるのが月1の贅沢
  43. 124 ID:2kYiigQ70
    シャワー浴びれるらしいな
  44. 125 ID:oskk4z/w0
    >>106
    たまに店の前を通るけど入ったことないんだよな
    背脂系みたいだけど一度入ってみるか
    ラーショよりうまいなら選択肢には入るが
  45. 129 ID:YvEDcIPs0
    >>120
    本当にじわじわ客が増えてた感じ
  46. 130 ID:2kYiigQ70
    そもそもトラックの運ちゃん用の店なんだろ?ワークマンみたいに
  47. 132 ID:8xAcIa400
    >>112
    豚骨臭いから東京に無いんかな
  48. 133 ID:DWOjUUAk0
    特製味噌ラーメンは神の味
    特製味噌ラーメンとライスで至福の時間
    でも、チャーシューがイマイチなんよなぁ
  49. 138 ID:1fD3Z4M20
    >>129
    まじかよ、そんな広告費もかけてる印象もないし山岡家したら笑いが止まらんだろうな
    店も駐車場もパンパンなっててビビるわ
  50. 139 ID:q/NqPzmYM
    シャワーあるのは素晴らしいね
    そういう店はつぶれなそう
  51. 146 ID:u7f7pmzO0
    >>112
    マジで運ちゃんのための店だな
    東京はいる前の一杯
  52. 147 ID:k1sFTFaJ0
    作業着みたいな汚い格好で飲食店に入れる神経が理解できないわ。
  53. 151 ID:E5GxX2sfM
    店内に入ると油の風が吹いていく
    獣臭くて床はツルツル
  54. 152 ID:DT6mO5vn0
    >>72
    お前は塩を二度と使うな
  55. 158 ID:sEziVhd00
    >>70
    残飯みたいな見た目になってるんですけど
  56. 161 ID:sEziVhd00
    >>88
    ここのは野菜炒めてるから普通の札幌ラーメンだなこれ
  57. 163 ID:zFkWHhR60
    >>22
    風呂無し物件でも近くに山岡家があればいいのか
  58. 170 ID:G56MbuqD0
    >>167
    営業中にやる
    当たり前だろ
  59. 172 ID:sEziVhd00
    >>169
    弁当屋やってたから 要するにそういうことだ
  60. 173 ID:n5EwRlHa0
    コラァ、山岡ァ!🤡
  61. 179 ID:Z15qbsZM0
    >>26
    あと臭い
  62. 182 ID:aNoRfGhd0
    週末は大体めちゃくちゃ混んでる
    そんなムキになって行くところじゃないだろ
  63. 184 ID:4iGl5cn/0
    >>112
    面白い
    16号と圏央道沿いなんだな
  64. 190 ID:sEziVhd00
    >>112
    店舗への配送と原材料の集荷が一筆書きでできるように店舗が配置されてるんだなこれ すごいわ
  65. 195 ID:XWloIj/n0
    >>90
    誰もそんなこと話してねーけど
    スガキヤ以下だと俺が思ったのが全てだろw
  66. 197 ID:EknZOx8Zd
    >>194
    ケンモーオークションが始まったな
  67. 199 ID:cmufPhgpM
    194 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdaa-JQnW) sage 2025/02/09(日) 10:22:09.04 ID:EknZOx8Zd
    ここの袋麺の特製味噌は美味かったな
    店に食べにいったことはないけど

    197 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdaa-JQnW) sage 2025/02/09(日) 10:29:04.27 ID:EknZOx8Zd
    >>194
    ケンモーオークションが始まったな
  68. 201 ID:vNVcVJsP0
    >>22
    ガソリンスタンドみたいだな
    駐車場も異常に広いしな
  69. 205 ID:YZEslPVG0
    >>203
    地元にあるけど、臭いからすぐに気づく
    周りの家はよく耐えられると思うわ
  70. 207 ID:IR0zFGNE0
    >>205
    チェーンなのに臭いのか笑
    ラーショも家系も好きだから食べてみたいんだけど行動範囲に店がない
  71. 209 ID:Pnof6QlU0
    近くの店なくなってから行ってなかったけど、ちょっと遠い店で久しぶりに食べたらそっちの店が当たりだったわ
    くっせーのになんか中毒性が凄い
  72. 210 ID:r1nvV9vbd
    >>207
    店でとんこつ炊いてるから臭い足の裏みたいな臭いが辺りに漂ってる
  73. 212 ID:Lat6wnTy0
    ここのラーメンは体に合わないのか知らんが翌日下痢になる
  74. 216 ID:EVb4D5ka0
    >>112
    車出せばすぐじゃん
  75. 217 ID:KjZRLuLb0
    ラーメンで下痢するのって脂もあるけど麺のかんすいも原因らしい
  76. 220 ID:nTVQ0GOI0
    >>215
    狸4丁目に、オリジナルと味噌専門と煮干専門の3店舗がトリプルアタックしてるから、今度行ってみそ
  77. 222 ID:iz9rQ7RB0
    朝ラーのほうが好きなんだよな
    安いし
  78. 223 ID:+jxu7+fPF
    >>6
    でたw
    家系の意味もわかっていない田舎者w
  79. 226 ID:joi/mbfc0
    ぎょうざがうまい
  80. 227 ID:OjnqCakB0
    アプリ入れて餃子クーポン使ってきた餃子は美味かった