
石破茂首相は21日、高止まりするコメ価格に関し「一時的な現象ではなく、構造的なものではないかとの思いを持っている」と記者団に述べた。
農相時代から農政改革に強い意欲があるとして、徹底的に議論していく必要性を強調した。
https://www.47news.jp/12608822.html
石破「コメ高騰 徹底的に議論していく😡」 [399259198] 【5chねるまとめ】
-
3 ID:vtCqfeSR0
-
10 ID:LEa987KF0
-
22 ID:ltKsdCQa0
-
74 ID:95Fm3ELx0グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww -
77 ID:36V4eEno0いまごろ?😰
-
85 ID:yXWOclDO0>>75
今高値で落ち着いてるじゃん -
91 ID:B1r4fOpO0米の高騰を議論することによって話が深まっていくんですね
-
110 ID:X3/4P3kw0>>1
何年議論するつもりだよ無能🤭 -
117 ID:On7kHMob0
-
120 ID:bQkZY6R00何の結論も出ないけどな
-
122 ID:DYgXpVZq0どこが問題かなんてわかってるくせに…
-
124 ID:On7kHMob0
-
127 ID:ZjgJQ5Pt0毎回毎回するのは
議論「だけ」な -
130 ID:iVFZLqdu0>>116
テレビに出て「次の総理」とか言われてる時からずっと変わってないじゃん
混ぜっ返す問題提起をやってなんか言った気になるだけで
課題に対して具体的な解決策や行動をすることが何一つできない奴なんだよ -
136 ID:G6xgXLHV0
-
142 ID:iVFZLqdu0
-
157 ID:JazHo0Ced
-
161 ID:TPbrQkpr0>>41
いわばまさに -
165 ID:kTFZJ6YE0
-
174 ID:1gL7yizx0>>1
今更議論して何になるんだお前ww
明らかに自民の減反政策と
族議員好き勝手にやってこうなってんだろ
保護政策で主食の価格上げてるのは
世界見渡してもお前らだけだ石破に自民党
もうお前らは政権運営できるスペックがない
さっさと立憲に政権交代しろよ -
181 ID:lxjT+Fmi0議論じゃねーんだよ
速攻で値を下げろ -
196 ID:G6xgXLHV0>>193
参院選で終わる -
197 ID:mQ0oSAlk0議論しても結局何もしないからいつも通りって事だよね
主食を供給出来ない与党なんてもういらないから次は降りてね -
205 ID:1gL7yizx0>>180
やる気も何もこいつ何もしてないが?
ただの雇われ総理ww
裏金議員擁立とか打ってることとやってること
違いすぎるしこいつはただの腹話術だよ
岸田がギリギリでそれが降りた時点で
もう人材不足で誰がやってもさらにひどくなるって
言った通りだろ -
230 ID:Iv5iE7rj0
-
234 ID:0aIl1HzQ0>>230
貧困家庭はご飯が食べられなくなっているのですが? -
236 ID:+FddnPI+0
-
239 ID:oTJsi/ka0
-
240 ID:vsxeptNEx解散しろ!
-
244 ID:fuoa3gBt0
-
247 ID:R7z0B4930>>234
ジャップは自己責任の道を選んだ諦めろ -
249 ID:cAtkVyzY0
-
251 ID:0aIl1HzQ0
-
255 ID:fuoa3gBt0>>248
国が買い取ったら税金の補填は誰がするの? -
257 ID:cm3e0RUg0
-
261 ID:fuoa3gBt0
-
263 ID:O2v3v4MR0
-
266 ID:cm3e0RUg0
-
268 ID:TZiP5qDn0注視も忘れるな!
-
269 ID:4hoOw0760お米拳10万円分配布すれば良いじゃん
-
271 ID:0aIl1HzQ0
-
273 ID:gus+uIEb0
-
275 ID:u6JJlZ/Fa
-
278 ID:BINGU/g+0>>275
国民が選んだ失政だぞw -
280 ID:cm3e0RUg0>>274
コンビニのおにぎりなんで材料費は元々大したことないやろ -
282 ID:0aIl1HzQ0
-
284 ID:cm3e0RUg0
-
286 ID:ojUMl12y0>>284
竹中平蔵が自由化したせいやろな -
289 ID:cm3e0RUg0
-
292 ID:ojUMl12y0
-
296 ID:fJ1S8Jwm0>>292
あんたが今レスバしてるの緩解時期のヘアプアだよ -
298 ID:0yJEdk160
-
300 ID:0nlHoQW2d>>96
辞任したぞ -
304 ID:LYs0pSwT0>>298
安倍時代から(正確には小泉時代から)自民党は都市型政党に変容したと言われてるな -
308 ID:ojUMl12y0
-
311 ID:cm3e0RUg0
-
313 ID:yXDgXBynM意味のない議論とか言われないようにな
-
315 ID:5z/JyDF30>>223
毎日食うもんに買い控えが起きるわけかない -
320 ID:iVFZLqdu0>>301
今現在だと350円/kgの関税があるから
やっすいベトナム輸入して来ても半分くらい税金で国産米よりやや安いくらいの値段にしかならん
その状態で大量に仕入れて売れ残ったら大損害だからちょこちょこ様子を見ながら輸入してるのが現状 -
322 ID:ojUMl12y0
-
325 ID:t4Hxhlx90検討検討
-
329 ID:cm3e0RUg0
-
334 ID:ojUMl12y0
-
336 ID:cm3e0RUg0
-
338 ID:cm3e0RUg0
-
341 ID:ojUMl12y0>>338
新竹中に苦しめられてるヘアプア笑うw -
343 ID:qn+Z5Q6m0半年あったのに何してたんや
米の卸を最高利益にしただけやんけ -
350 ID:ZJAMekuD0
-
354 ID:aObxe+V20
-
358 ID:E3o7L6BH0>>355
めっちゃ叩かれそうw -
365 ID:HNdtwzuA0大前提として猛暑でコメの品質が下がっていて実が白濁したり割れたりして食用に使えるのはそれを除いたものだけ
だから全体の米の総量が足りてない
その状態で供給を増やすには備蓄を出すしかなかった
備蓄を出すと言ってもどこも通常業務はこなさなければならず余力分しか対応が出来ない
精米機の数は限られ、運送もひっ迫、だから少しずつしか対応できないので早めの処置が必要だった
>>345の大臣と農水省は机上の空論しかできないからこうなってる -
371 ID:NdHs/0Nw0>>362
米の値段下げろって文句言ってる奴は生産流通業者の暮らしに無関心じゃん
自分たちが安く買う為に米の業者の暮らしなんて知らんって言ってるんでしょ
世間はお前のお母さんじゃない、子供みたいにワガママ言ってる暇があるなら働いて金を稼げば良い -
373 ID:KrLGyC0Z0>>41
議論する段階なんてとっくの昔に過ぎてるよね -
374 ID:ETQPhmT30
-
375 ID:1gL7yizx0>>1
お前はつまり
今時米の価格の原因すら分かってなかったってことだろ
こんなのはお前らの減反政策の失敗から始まって
今更この異常事態の段階で議論進めるだ?
ネジ緩んでるだろこいつ
値段上げないよう主食保護政策してこんな価格上昇
させてるのは世界でお前ら自民党だけだ
もうお前らじゃ政権運営無理ってことだ
さっさと立憲に政権交代しろ -
377 ID:t1nIbF0TH
-
380 ID:aObxe+V20>>41
今日が1番ナウなんだぜ! -
382 ID:gZEIrajN0
-
384 ID:9TG/DhPUa
-
387 ID:LJd4SNfB0>>372
減反は仕方ないだろ
コメ消費減ってるのに勝手にいっぱい作れって?
それこそコメ価格暴落してコメ農家廃業しまくったわ
勝手にやらせたら伝統工芸と同じでかなりの数が潰れて値段が上がってやっと少数が食えるみたいになる -
389 ID:XQsEFH7u0>>357
じゃあまずはお前を国が殺して全財産国民に分けないとな -
399 ID:1gL7yizx0
-
401 ID:iVFZLqdu0
-
403 ID:7vPrz5leM最低賃金倍にしろ
-
405 ID:LAxCMPX60>>398
民業圧迫がーで却下 -
407 ID:hFXshtE9r晋さん…ここにいたんだね
-
412 ID:e6OBkE3lr
-
414 ID:LJd4SNfB0>>399
そのために平成のコメ騒動後に備蓄米が創設されたんだが
輸入米という安全弁もある
これが適切に機能して無いのが問題
お前が馬鹿だ
マジなぜ減反が文句言われるのか分からん
関税で壁作って囲ってんだよ
価格の調整しないとどうにもならない
コメ消費がどんどん減ってるってのにコメ農家全然コメ作るの減らそうとしなかったんだよ! -
423 ID:WnGozIIPd
-
426 ID:+KlFhWFZ0
-
431 ID:1gL7yizx0>>414
論点逸らすな
減反政策の失敗という問題
それで減反政策で気候変動の出荷量見誤り
米不足で価格高騰だ
備蓄米おろしても同じ
それとお前減反政策しなければ暴落して
農家が止めてた?
減反したおかげで転作させたりやめたり
米農家減ってるんだが?バカなの?
補助金だけじゃなくてミニマムアクセスまでやってるだろ
ほんと小学生以下だな嫌儲の低学歴www -
434 ID:n0mtUUR80
-
437 ID:LJd4SNfB0>>431
じゃあなに減反やめて勝手に農家に作らせたらそれでうまく行くということか?
コメ消費が落ち込んでいたのに勝手にわんさか作らせればコメ価格が暴落してそれで勝手に作付け減ったりうまく調整されると?
気候変動の影響受けないと?
減反やめたら天候不順問題なくなりますという謎理論?
日本国内の農家だけでコメ作ってるのがもう天候直撃だと思うが
何言ってんだお前 -
442 ID:rzMZbK+m0
-
448 ID:1gL7yizx0>>437
論破完了ってことか?
>じゃあなに減反やめて勝手に農家に作らせたらそれでうまく行くということか?
これも論点のすり替え
早くさっきの問題について答えろ
最もお前には農業政策の基礎知識も小学生以下だから
減反政策しなければ暴落して農家が辞めてたという
事実と真逆のことほざいてるからな
ただ頭悪い知ったかってことで終わりか? -
450 ID:+c2WCEtJ0
-
459 ID:GybaRo/40溜め込んでるとこ
どこかわかってんのかな
戦犯は -
460 ID:aObxe+V20短期的にこうしましょう
長期的にはああしましょう
国民感情にには魔女狩りの様な敵を作って対策をしましょう -
462 ID:LJd4SNfB0>>448
いやいやいや
お前減反しなければコメ農家はハッピーだったという主張なの?
コメ消費って50年前の3分の1に減ってんだよ?
そっちこそなぜ減反しなければうまく行ったのか?減反しないと気候変動の影響を受けない理由、コメ農家が潰れない理由を言えよ -
467 ID:hL7/VOFl0議論するだけでワロタ
-
473 ID:+c2WCEtJ0>>457
スーパーに言ったら高いコメは売ってる。全然買える。
つまり品薄じゃなくて安いコメがない。
今まではコメ不足からの品薄を理由に値段を上げてたがもし世論の圧力で買った備蓄米を放出せざるを得なくなっても高値で落札したと言って相場の値段を下げないだろう。
その為にJAが全部買ったわけだし。 -
483 ID:iVFZLqdu0
-
485 ID:6yCwvl9Q0今の気候だと九州とか四国で二期作できると思うんだが誰も言わないよね
-
486 ID:1gL7yizx0>>462
>いやいやいや
お前減反しなければコメ農家はハッピーだったという主張なの?
いつまで論旨のすり替えしてるんだ?
お前が農業政策減反政策の知識ゼロで
それにツッコミ入れて
なんら反論できずそのままだが?
論破完了ということだな
知らないことは黙ってろ中卒www -
488 ID:rzMZbK+m0>>473
その理屈なら海外から輸入する為に関税を下げろと言う話
JAお買い上げの備蓄米の95%が倉庫内に眠ったままという事実と前年比200%値上がりという異常な高騰
加えて農協がこぞって過去最高益を出してる事実
こんなのを受け入れろというのが無理 -
492 ID:LJd4SNfB0>>486
いやだからさ
おっしゃる通り農業政策の知識無いからこれこれこういうことでと説明されれば納得するんだよ
説明してくれ
別に利害関係あってある立場に固執する気も無い
減反が悪い理由を説明されれば「なるほど。そういうことか」と納得するだけのこと
賢いお前が説明してくれ
論理じゃなくてお前「俺は勝った—勝ったーお前は知識がないー」と小学生みたいなことしか言ってない
コメの消費が50年前の3分の1は言い過ぎで半分か?そこまで減ってるのにコメ農家がコメ作るのをやめない
だから無理にやめさせた
やめさせなくていいという説明をしてくれ -
493 ID:fRB3xF1p0
-
497 ID:1gL7yizx0
-
499 ID:fRB3xF1p0>>492
減反しないで米をたくさん作ると米の価格が安くなる
そうなると 価格競争力のない小規模農家は淘汰されて大規模農家が生き残ることになる
そうなると 生産者米価も消費者米価も安く保つことができるわけだ
ところが 強引な減反政策により 大規模農家ばかり減反させた結果
生産者米価も消費者米価も国際水準から見ても 数倍も高いレベルを維持して
今は10倍近くなってしまった -
501 ID:fRB3xF1p0>>500
そんなにわからないなら何がわからないかを明確に言ってみろ -
503 ID:LJd4SNfB0>>497
だからそれ言ったじゃん
天候不順に減反関係無いって
キャベツやレタスなど減反して無くても天候不順で取れ高減って失敗して高騰したばかり
減反との関係性がおかしいって
減反したら急に天候不順も解決でーすなんてそんな訳の分からない達成基準設けてるのがもう理解不能
減反したら彼女ができました?wwwwwww -
505 ID:1gL7yizx0>>499
間違えた -
512 ID:Ar7QgzsY0>>509
死ね -
514 ID:4ow7MR7F0
-
516 ID:1gL7yizx0>>503
>だからそれ言ったじゃん
天候不順に減反関係無いって
キャベツやレタスなど減反して無くても天候不順で取れ高減って失敗して高騰したばかり
また関係ない話だが
>>431に対する回答はそれとも全く関係ない回答で
論旨のすり替え
この頭の悪さが嫌儲の低学歴
嫌儲はその板よりこういう池沼率が高い
0437 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cae1-Xreb) 2025/05/21(水) 13:02:07.01
>>431
じゃあなに減反やめて勝手に農家に作らせたらそれでうまく行くということか?
コメ消費が落ち込んでいたのに勝手にわんさか作らせればコメ価格が暴落してそれで勝手に作付け減ったりうまく調整されると?
気候変動の影響受けないと?
減反やめたら天候不順問題なくなりますという謎理論?
日本国内の農家だけでコメ作ってるのがもう天候直撃だと思うが
何言ってんだお前
ID:LJd4SNfB0(4/8) -
518 ID:+doGYFMZM>>1
卸売業者をどうにかしろよ
集荷業者が961円で卸売業者に売った物を卸売業者が一気に値上げし7,593円で小売に販売
6,632円も中抜きして卸売業は儲け放題
更に小売への流通販売数も卸売業者は2万トン持ってるのに4,179トンしか流通させていない
わざと絞って更なる値上げを誘発している
↓
i.imgur.com/gEtkeSg.jpeg
i.imgur.com/vIvgcTl.jpeg
i.imgur.com/RadQKoY.jpeg
i.imgur.com/8df12Xh.jpeg
この状況で卸売業者同士で売買可能にしたらますます高くなる
↓
備蓄米 3回目の入札開始 卸売業者どうしの売買可能に
www3.nhk.or.jp/news/html/20250423/k10014787001000.html -
520 ID:eJpRaLFC0
-
522 ID:Vm8WSNsF0そもそもコメ食いたくねーとかパンでええやん?とか散々言っておいてこれだから放置しときゃいいんよ
-
524 ID:LJd4SNfB0
-
526 ID:tjco9KCl0>>524
そりゃ来年も足りないの恐れてるからだよ
備蓄米は一度放出したらまた備蓄する必要があるんやで
本当は天候不順が主要因ではないのでは?
農家さんからは燃料肥料の高騰だとはっきり理由書いて値上げのお願い来たよ -
528 ID:fRB3xF1p0>>518
玄米での流通をやめたらそういうことはなくなるんで
海外と同じように流通は精米に貯蔵は籾でという風に変えていかねばならないと思うよ
経過措置としては玄米を都道府県外に持ち出す場合は許可がいる その程度で大幅に変わってくるはず
東京や大阪が米を生産して精米できる能力がないから
そこだけは 経過措置として許可を得たものだけが玄米を売買することができるという風にしなければ
その特別の玄米取引も一度だけ 玄米を買ってその玄米を売ることは禁止 -
531 ID:nP+wK3Rv0
-
546 ID:eITkm2g10
-
552 ID:TJbbHcrs0
-
558 ID:GybaRo/40>>556
(あいつはこないと)よろ〜 -
560 ID:jPMrQhBK0ずっとコメのこと言われてんのに今更?
-
565 ID:n3D4tGnc6ジャップ農家の生産性クソ低問題はもう短期的にどうにかなる問題じゃないだろうから終わりだよ
関税下げてクソバカジャップ農家絶滅してもらうしかない -
576 ID:scZhjLvV0
-
579 ID:k7qoSsKlr>>70
ちゃんとコメ食えてる?麦混ぜてない?大丈夫? -
588 ID:cnV2LfWr0
-
589 ID:RzSDdAPX0口だけ動かすと言っているけど
嘘しか吐かないルール守るんだろうな -
594 ID:HoRuSi860岩手県産のひとめぼれが5キロ税抜き3480円で売ってた
それでもやっぱ高くない?
なんでほぼ倍額になってんだ?
-
返信先:@MoeFukada親子2代で、ゆうちょの次は農林中金。 更にはJA共済も… 現在のコメ高騰も外資へ売り渡す布石にすぎない。 危険ですね。
— 世界のわたなべ🇯🇵 (@6vk3cF04AsfJ1QP) May 21, 2025 -
コメ高騰でこんにゃく入りご飯人気! 家計防衛しカロリーカット | 2025/5/21 - 群馬テレビ nordot.app/12974825757204…
— ぐんテレ・群馬テレビ報道部 (@gtv_houdou) May 21, 2025 -
【コメ高騰 相撲部屋への影響は?】 news.yahoo.co.jp/pickup/6539503
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 21, 2025 -
2世議員に庶民の暮らしなどわかるものか 石破内閣にトドメ 江藤農相の大放言こそ自民党の体質だ asyura2.com/25/senkyo297/m… 庶民がコメ高騰で苦しんでいる最中、江藤大臣のセリフには言葉を失うが、これぞ、自民党の病理だ。地盤を引き継ぎ、能力もないまま、大臣でチヤホヤされ、 裏金、献金もガッポリ pic.x.com/xe9zbzKhoY
— 山田ひろし雅号@マンデラー爆誕www (@yhgagou) May 21, 2025 -
コメ高騰のニュースまじまじと見てた🐱 pic.x.com/AxW4GV800U
— 東雲りか(Rika)🐈⬛🌙 (@lazulinescent) May 21, 2025 -
石破総理 『コメ高騰の原因が分からないと根本解決できません💢』 いや、1年もコメ高騰の原因を放置しておいて、なんで今さら開き直って逆ギレ気味なの?参院選、よほど惨敗したいらしい pic.x.com/eHBjMB3fGp
— Yoshi 🐈 (@Yoshi95683706) May 21, 2025 -
小泉進次郎さん農水相就任へ 「コメ高騰対応に全力」 「スピード感をもって対応」 農協解体して 農林中金の100兆円 共済の50兆円を アメリカに献上する為に 農協を悪者にして 叩き出したら 始まりです pic.x.com/3glvl3YBLz
— 考察系X白犬 (@shiroinuproject) May 21, 2025 -
石破もコメ高騰に政府が無力なのわかってて、嫌な仕事を進次郎に割り当ててる感じ強いな
— ゆな先生 (@JapanTank) May 21, 2025 -
おにぎり専門店が5年で倍増 コメ高騰吹き飛ばす人気 異業種参入も続々と【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年5月21日) youtu.be/dtWW-ffb458?si… @YouTubeより
— いつき🇯🇵🇺🇸 (@LAksqa1key19037) May 21, 2025 -
顔とフレーズだけは一人前 でも、中身はからっぽで100%操り人形 「コメ高騰にスピード感を持って対応」小泉進次郎氏 農水大臣に起用(2025年5月21日) youtu.be/PlmY-X6YPjM?si… @YouTubeより pic.x.com/26DimvqIq9
— mfmf_chun×02 (@mfmf_chunx02) May 21, 2025 -
江藤農水相、コメ発言で引責辞任 政権に打撃、後任に小泉氏―石破首相「任命権者の責任」 jiji.com/jc/article?k=2…
— 瀬尾友子 (@SeoTomoko3) May 21, 2025 -
🔴仕組まれた強奪🔴江藤農水大臣が更迭、後任は売国小泉の8股息子?コメ高騰に続く軽微な失言で江藤大臣を更迭、売国2世に譲る。カーギル等鬼畜の外資による農林中金とJAの解体➡金と食糧と食糧需給網の強奪だ。食料を支配し日本人の死活を握るのだ。どうするニッポン? japanese.cri.cn/2022/07/22/ART… pic.x.com/znWqBOnqDV
— tototo (@tototo818881609) May 21, 2025 -
備蓄米放出後も…コメ高騰、農家が抱く危機感「農家数が減少、農村守る政策を」 卸売業者「JA全農が用意できないという話」【報道特集】|TBS NE... youtu.be/cKkekEVFAYI?si… via @YouTube
— 幸せの❤日本ヒロチャンス煌きの翼JAPAN幸せの❤日本 (@JAPAN2056603) May 21, 2025 -
今日も1日お疲れ様でした♪ 農水相に小泉進次郎議員がなるらしいですね❗️ コメ高騰で注目されている農水省ですが、ますます注目されそうです😆 pic.x.com/7MAIVtMLrl
— きょうたろう (@KyoKicker) May 21, 2025 -
返信先:@livedoornews「コメを買ったことがある」という意味不明なマウント発言する小泉議員が後任人事するのは、正直、国民を舐めている。 それとも、お飾り大臣にコメ高騰問題をセクシーに解決すると石破首相は思っているのかな? 選挙前の人気取りでしかない。実務経験が豊富な議員を後任大臣に据えるべき。 pic.x.com/ln4oTtdt4D
— 屋垣 東輝Ⅲ(仮寓垢) (@Yagaki_toki3588) May 21, 2025 -
【首相 コメ発言の農水相を更迭へ】 news.yahoo.co.jp/pickup/6539449
— zakkubard (@zakkubard) May 21, 2025 -
永野芽郁を世のおじさんが清楚系と最後まで擁護したように進次郎をイケメンだから好きと支持する女性もかなりいる みんな中身じゃなく外見でしか判断してない >江藤農水相の後任に小泉進次郎氏の起用固まる 自民党農林部会長の経験など買われ起用 コメ高騰対策へ指導力期待 pic.x.com/8V9LnHcobZ
— こうこう (@kohtown1) May 21, 2025 -
江藤拓農相の後任に 自民党の小泉進次郎元環境相を起用 (今回は)バカ発言せずに コメ高騰対策の意思表示を示しただけなのに マスコミやXの連中が “小泉進次郎面白いでしょ?”とネタにしているのが気分悪すぎる 進次郎は好きではないが 真面目に受け答えしている人にそういう事するのは見苦しい pic.x.com/t2CQarJHTG
— 社会に10まんボルト撃つピカ様 (@CCCPPP3CCC) May 21, 2025 -
#ジャンクション コメ高騰の原因を小泉大臣がうっかり喋ってしまうことに期待する 笑 pic.x.com/C3tDQI5dvO
— まりべる (@Maribel________) May 21, 2025
コメント